
1時間前に3ヶ月の子がベビーベッドから落下してしまいました。柵を上げ…
1時間前に3ヶ月の子がベビーベッドから落下してしまいました。。
柵を上げるのを忘れてました。。
高さ80cmぐらいあって、うつ伏せの状態で床に落下しました
ジョイントマットを敷いてあるところだったのと、枕と一緒に落ちたのでフローリングに顔面直撃ではなかったのですが。。
おでこの部分が赤くなってしまいました(今は赤みが引いて少したんこぶになってます)
落下してすぐ泣いて、抱っこしたら落ち着きました
授乳したのですが、直後に吐き戻ししました
いつもは吐き戻ししないのですごく不安です😢
今は機嫌いいです。
#8000に電話相談したところ、ぐったりした感じが無く、機嫌も良くて吐いたりしてなければ大丈夫。授乳直後に吐いたのは何とも言えないです。気になるようだったら病院受診してください。との事でした。
結構な高さから落下したのですごく心配です。。
何も無ければ様子見で大丈夫でしょうか??
- 🌙(生後3ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳2ヶ月)

はじめてのママリ
私なら念のため受診します( ; ; )
吐き戻しがなければ様子見ますが、万が一のことがあったら後悔してもしきれないので何もなかった、良かったね☺️のために行きます!

めっこ
同じような経験があり、
念のため受診した事があります。
同じように高いところから落ちた直後吐いてしまい、不安だったので受診しました。
病院では落ちた高さを聞かれて、
1メートルぐらいで微妙な高さだったので、病院で念のためCTを取ってもらい、
1時間くらい様子をみて、問題なかったのでそのまま帰宅しました。
病院で落ちた高さを正確に教えて欲しいと言われて、落ちた高さで衝撃も違ってくるのでポイントになるようです。
ぐったりしてるかんじもないし、
枕と一緒に落ちたとのことなので
何もなければ良いですね🥺

☺︎
身長より高い高さから落ちたなら迷わず受診します☺️マットでぶつけたのにたんこぶになるほどの衝撃なら、頭けっこう揺れてそうですし🥺💦受診しても様子見てと言われるかもしれませんが、今の状態を診察してもらってた方が帰宅してから何かあっても対応してもらいやすいです☺️直後よりも時間が経ってから現れる症状もあるので、それも含めて聞いておくと安心材料になるのではないでしょうか🙂↕️

nakigank^^
私ならその時の状況判断で様子見にすると思いますが、後悔をしたくないなら開いてる病院行くのがいいかなと思います。💦
コメント