「うつ伏せ」に関する質問 (367ページ目)






うつ伏せ練習すると足があがって飛行機ぶーんみたいな体制になります 本人はアッアッと言いながら頑張っていますがお腹がキツいでは?と思いまして、、、こんなもんでしょうか?
- うつ伏せ
- 飛行機
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1

ズリバイ、お座りについて 来週8ヶ月になる娘がズリバイもお座りも しそうな気配すらなくひたすら寝返り、寝返り返りで コロンコロン遊んでます😂 うつ伏せも掌を地面に押しつけて 腕を伸ばす姿勢ではなく 前腕部は全部地面に着けたままです💦 おもちゃを高い所で見せて目線を上…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 体重
- バウンサー
- ベビーサークル
- はじめてのママリ🔰
- 1




生後3ヶ月ちょっとの息子 まだ首は座ってませんが、最近寝返りをしたそうに片足あげて心配になるくらい首をぐにゃんと曲げてます😭 寝返りは首が座ったあとかと思ってました😂 うつ伏せの練習しても顔はまだ全然持ち上げれないし もし寝返りしたら危ないです😖😖 もし首が座る前に…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 息子
- トイレ
- 寝返り防止
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後5ヶ月です!この時期の夜どんな服装で寝かしてますか?暖房やヒーターはつけてないので朝方寒いかなー?って思いいつも寝入ってから足が冷たくなってたらタオルケットかブランケットかけるようにしてるんですが、掛けた後にグズグズ言い出すときがあります。暑いって意味なの…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 服装
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後10ヶ月になったばかりです🐣 できることもたくさん増えてきたのですが、 ハイハイ、うつ伏せからお座りができません… 腰は座っているので座らせると座っていられます。 ハイハイは四つん這いになってやろうとしてたり 4歩できることもあるのですが、すぐお腹ついてずり這い…
- うつ伏せ
- 生後10ヶ月
- 健診
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ
- 2



赤ちゃん専用の硬い布団で寝かせても、ハイハイして知らない間にママの布団に来ます💦布団の中に頭を入れて逆さに寝ており飛び起きました🙃😨 それから、布団をかけずに(娘はスリーパー着せてます)寝たのですが、最近うつ伏せ寝も増え😰寒いやら心配やらで寝れず。。。 皆さんは…
- うつ伏せ
- スリーパー
- 赤ちゃん
- 布団
- ハイハイ
- はじめてママリ🔰
- 4




ベビーサークルを置くか悩んでいます。 現在生後7ヶ月なのですが、まだずり這いできないのにうつ伏せでかなり動いて移動するので目が離せなくなりました。それに伴いベビーサークルを置くか悩んでいます。 悩んでるのはサークルを置くと部屋がかなり狭くなることです(画像添付…
- うつ伏せ
- 生後7ヶ月
- ベビーサークル
- ラック
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード