※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の子供がうつ伏せ練習で顔を上げない。首の座り方や状況について心配。首の動きやしっかり感についてアドバイスを求めています。

あと1週間ほどで生後3ヶ月になる子供ですが、
うつ伏せ練習をしても顔を上げようとしません。

1日1回ほど、先々週くらいから、うつ伏せの練習をしていますが、なかなか顔が上がらず、心配です。

ちゃんと首が座るのか、心配になってきました。

縦抱きにしたときに、首を左右に向かせたり、以前よりかは首がしっかりしてきたとは思うのですが、みなさんはどうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月ならまだしなくても大丈夫かと思います😓
娘はもっと遅くて首座りは5ヶ月くらいでしたよ

はじめてのママリ🔰‪

うちは完全に首が座ったのは4ヶ月頃でしたー!
3ヶ月とかでうつ伏せさせても、泣いて怒ってなかなか顔あげられなかったです🤣
全然焦らなくて大丈夫だと思います😌❤️

みぃ

まだ3ヶ月になる前だとうまく顔上げられなかったと思います!
うつ伏せにした胸の下に、くるくる細長く巻いたバスタオルを置くとうちの子は頭上げやすくなったみたいです😳

はじめてのママリ

3ヶ月半、だいぶ首上げれるようになりました。うつ伏せ練始めてから1ヶ月くらいかかりました!
そのうちできますよ〜

🍋🍋

試しに今日うつ伏せ寝練習してみましたが全く頭あげませんでしたあ🤣🤣
縦抱きにすると前よりはしっかりしてるけど、グラグラです🤣
まだまだ心配されなくても大丈夫だと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます。
あまり焦らず、出来るようになるのを待とうと思います😊