![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後3ヶ月ならまだしなくても大丈夫かと思います😓
娘はもっと遅くて首座りは5ヶ月くらいでしたよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは完全に首が座ったのは4ヶ月頃でしたー!
3ヶ月とかでうつ伏せさせても、泣いて怒ってなかなか顔あげられなかったです🤣
全然焦らなくて大丈夫だと思います😌❤️
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
まだ3ヶ月になる前だとうまく顔上げられなかったと思います!
うつ伏せにした胸の下に、くるくる細長く巻いたバスタオルを置くとうちの子は頭上げやすくなったみたいです😳
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
3ヶ月半、だいぶ首上げれるようになりました。うつ伏せ練始めてから1ヶ月くらいかかりました!
そのうちできますよ〜
![🍋🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍋🍋
試しに今日うつ伏せ寝練習してみましたが全く頭あげませんでしたあ🤣🤣
縦抱きにすると前よりはしっかりしてるけど、グラグラです🤣
まだまだ心配されなくても大丈夫だと思いますよ✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
みなさんコメントありがとうございます。
あまり焦らず、出来るようになるのを待とうと思います😊
コメント