※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

首座りについて相談です。6ヶ月半で首がまだ揺れることがあり、寝返りも少ないです。小児科で相談した方がいいでしょうか?首がしっかりするためにうつ伏せも試みていますが、泣いてしまいます。

首座りについて。
首が完全に座ったのってみなさんいつごろですか?
今6ヶ月半くらいなのですが、縦抱きにするとたまに揺れてる時があります😣
まだ少し揺れるのですが、小児科で相談した方がいいと思いますか?
寝返りはやっと先日できたのですが、それ以来2回しただけです。
うつ伏せになるのがあまり好きではないみたいで、仰向けばかりにしています…
うつ伏せになるべくしておいたら首ももう少ししっかりしてきますかね?
でもすぐ泣いてしまうんです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もうつ伏せが嫌いで、今8ヶ月ですがいまだにうつ伏せにするとすぐ泣きます😂寝返りも6ヶ月頃ようやくしました。

でも首は4ヶ月ごろには普通に座ってました!うつ伏せと首座りは関係ないような…?

3〜4ヶ月検診で首座りの確認をすると思うんですが、どうでしたか?

はじめてのママリ🌷

4ヶ月健診で首すわりのチェック無かったですか?💭
うちは2ヶ月くらいで据わり、先日の健診でオッケーもらっても、確かに少し揺れることはあります。 腰が据わってないから仕方ないのかなあと思ってました🫣

かぁお

完全に首すわったの4ヶ月です!
うちも揺れる時ありますよ〜!
4ヶ月健診の時揺れ聞いたら
腰もちゃんとすわれば揺れないよ〜って言われました!