※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

喘息にくわしいってかたいませんか。また、お子さんに喘息お持ちの方い…

喘息にくわしいってかたいませんか。
また、お子さんに喘息お持ちの方いましたらコメントください。


息子が先々週泣き叫ぶような夜泣きがひどく、週末に2日続く熱。コロナやインフル陽性だけど、陥没呼吸してました。
酸素濃度も低いけど吸入と抗生物質飲もうっていうことで
4日様子見しましたが、ゼーゼーがなおることないのと
いびきが大人並みにひどくなり、またよるうつ伏せでしかねれなくなりました。
そしてまた発熱。一日で下がりましたが、一応呼吸を見に行くと酸素濃度92-94と低かったのと陥没呼吸をしてたので急遽入院。
(鎖骨当たりもベコベコなってました。)

しかし、入院したらすぐに89まで下がってしまい
ステロイド点滴と鼻チューブで酸素注入を開始。

一日半様子見てて、看護師さんが夜中に酸素を切っていたら97から下がらなかったのでそのまま酸素なしで朝を迎えましたが97と安定してました。

しかし、1.2時間経過してからまた86ー89をうろうろし始め、医師がきて「鼻の吸引と、鼻チューブをもう一回始めよう」との指示。

このとき、息子は全くと言っていいほど体調悪くはなさそうだったんです😭
医師になんでか尋ねたら「もうこの子はずっとこの酸素濃度のままだったのかも。慣れてるんだろうね。吸入したら酸素濃度上がって、何もしなかったら下がるんなら典型的な喘息だわ」といわれました。

しかし胸の音を聞いても喘鳴は86-89ほどでは無いと言います。医師も頭を悩ませていました。

これって喘息の子であれば86-89くらいだとすごく喘息が聞こえて苦しそうにゼーゼー言ってるもんなんでしょうか?


コメント

うに

下の子が喘息です。
私も夫も喘息ではなかったので、私も全く息子の発作に気づきませんでした💦

咳してるから薬をもらおう🎵くらいの気持ちで受診したらそのまま入院、というのが何度もあります💦ほんと、小さい子は苦しいのに慣れてしまうのでしんどそうに見えない事があるんです💦

だから風邪をひいたら即病院で診てもらっていましたよ😃

喘息かも?というのが分かったのですから、治療していきましょうね✨成長でどんどん発作もおきなくなりますよ😃

  • ママリ

    ママリ


    うちも本当にそんな感じでした😭
    夜泣きも加湿されてないからだーとか成長過程とばかり思ってて…

    即病院で診てもらうことですね。

    確かに早めに診断された分治療をすすめられるのでいいかもしれませんね。
    ありがとうございます😭
    がんばります!

    • 3月25日