「うつ伏せ」に関する質問 (277ページ目)

【生後6ヶ月の子供が他の人に抱っこされると泣き続ける原因について心配しています】 友人の子供なのですが生後6ヶ月なのですが、ママ以外に抱っこされると狂ったように泣き続けます。 ママに抱っこされない時もママの横にうつ伏せでくっついてないと少し離れただけでも泣き続け…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後74日の赤ちゃんの発達について】 生後74日です。 時々笑うようにはなりましたが、本当に1日に1.2回あるかないか程度です。しかも、目が合って笑うっていう感じではないです。 なんとなく動くものを目で追ってるよう気はしますが、わたしとしっかり目が合ったりするよう…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

【赤ちゃんのうつ伏せ寝について】 最近うつ伏せ寝をします。 何回仰向けに直してもうつ伏せになり、たぶん本人はうつ伏せ寝がいいみたいです😥 寝返りはしますが、寝返り返りはまだです🫥 寝返りをした時に片腕を体の下に入れて寝ます😰 抜いてあげるとギャン泣きするので中々…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2


【息子が仰向けに戻されて起きている場合、お腹が空いて泣いているわけではないので、授乳するべきか悩んでいます】 夜中うつ伏せ寝で寝ている息子を私が起きたタイミングで仰向けに戻しているのですが、その時寝続けていることもあれば起きることもあります。 その時点で7時間…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1






【生後7ヶ月のベッドからの落下について、脳内出血の心配があるため休日夜間診療を受診するべきかどうか、また注意すべきことはありますか?】 生後7ヶ月 ベッドから落ちる 朝大人用のベッドから生後7ヶ月の息子が落ちてしまいました。 ベッドは大人の膝丈くらいの高さで、下…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 生後7ヶ月
- 息子
- ベッド
- はじめてのママリ🔰
- 8


少し肌寒くなってきているので長袖長ズボンロンパースを着せているのですが、うつ伏せや寝返りが大好きなのでボタンを止めるのに悪戦苦闘しているので、こういったタイプのお洋服もアリかなと考えています。 そこでなのですが、こういったタイプのお洋服は下にレギンスを履かせ…
- うつ伏せ
- 洋服
- ロンパース
- 寝返り
- レギンス
- はじめてのママリ
- 2





生後3ヶ月の赤ちゃんです☺️ 最近寝転がった時に体をよじらせておしりを上に向けてうつ伏せになりたそうな感じを見せていたので見守っていたら、今日初めてそのまま自分でコロンとうつ伏せになれました✨ 胸から頭を上げて今にもずり這いしそうな感じでアウー!とか喋りながら頑張…
- うつ伏せ
- 生後3ヶ月
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後6ヶ月の娘に写真の洋服を買ったのですが、まだずり這いもお座りもできないねんね期だと背中痛いですかね?😭 寝返りとうつ伏せの状態での方向転換はできます!
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- 洋服
- 写真
- 寝返り
- ママリ
- 3


3ヶ月後半で寝返りした子の ずりばい、はいはい、つかまり立ち、歩き始めが いつだったか教えていただきたいです! 上の子はうつ伏せ大嫌いで6ヶ月くらいでたまーにやって そのあとも体の成長はゆっくりめだったのですが 下の子がもう寝返りしてびっくりしてます、、 やっぱりこ…
- うつ伏せ
- 体
- 上の子
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 5



生後4ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せ寝が好きでよくうつ伏せになります。 気付けば戻しますが、夜中だと気付かないこともあると思います。 とにかく横を向いたりするし、仰向けが嫌いです。 昼はうつ伏せでも放っておいたりします。 こういう関連の動画のコメント欄など見ていたらみ…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ🔰
- 5

関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード