※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さたま🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻詰まりで寝返りが心配。対処法を知りたいです。

【赤ちゃんの鼻詰まり中の睡眠について】

鼻詰まりの時の赤ちゃん睡眠、うつ伏せになってしまいます。
みなさんはどう対処してますか?

鼻水が数日前からズビズビ出て、こまめに吸引機で吸ってあげてはいるものの、止まりません。
熱はないのでそのうち良くなるかな〜と様子見しており、
医者にはまだ行ってません。
(休み明けにいく予定)

ただ寝る時仰向けで寝かせるのですが
鼻奥から喉に鼻水が垂れるのか、苦しいのか、
うつ伏せになってしまいます。
夜中途中で仰向けに直すけども、すぐうつ伏せになります…泣
首はほぼ座っており自分で首を動かせるので
顔だけ横に向けて呼吸はしているものの、
窒息しないかハラハラして夜全然寝れません。。
また乳幼児突然死症候群はうつ伏せがリスク要因の一つになると
聞いたことがあるので、それも心配です。。

みなさんはどう対処してますか…?😂

コメント

にじのはは

同じ状況でコメントしてしまいました!
うちはまもなく6ヶ月になるのですが、
熱なし、様子見、休み明けまでに治らなかったら医者行こうと思ってるところで、寝方がうつ伏せor横向きです😅

日頃から寝る時は、仰向きに寝かせても横向きからのうつ伏せになるので、最近は諦めてそのままにしてますが、今まさにどうしようかと迷走中です💦

  • さたま🔰

    さたま🔰

    コメントありがとうございます!
    季節の変わり目だからか、鼻水ジュルジュルが止まらなくて困りますよね…😂
    私も気づいたら仰向けに直すものの本人的には嫌なのか、すぐうつ伏せに…。そして私も諦めて寝落ち…😴
    でもどこか心配で夜中パッと目が覚めてその度に息の確認してます🙄

    寝返りしないように何かで挟んだりするのも、鼻水が奥に溜まって逆に息苦しかったらいやだし、
    難しいですよね…😓😓

    • 10月9日