![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが仰向けを嫌がり、うつ伏せになります。オムツ替えや保湿クリーム塗布が大変で、おもちゃにも興味を示さずすぐにうつ伏せになります。対策ややり方ありますか?
あと数日で生後6ヶ月です。
最近、仰向けをかなり嫌がり、仰向けにしようとしたら怒ってギャン泣き、秒でうつ伏せになります。
オムツを替えるとき、顔やお腹に保湿クリーム塗るときがもう大変で、お風呂あがりは私も夫も息子もうつ伏せ仰向けバトルで疲れ果てています。
おもちゃを渡してもすぐに持ったままゴロン、上からおもちゃを吊るしてみても興味を持ったのは数秒で、すぐにうつ伏せになってしまいました。
何かいい対策、やり方ありますでしょうか。
- ママリ(妊娠27週目, 1歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
オムツはパンツタイプにして、お風呂上がりはお座りにした状態でサッと塗るのはどうでしょうか?
![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆり
うちの子も生後8ヶ月頃そんな感じでした!
ビニール袋を膨らませたものに一時期ハマっていたので、それを持たせてササッと替えてました。あとは💩でなければうつ伏せで替えたこともあった気がします🤔
-
ママリ
ハマってるおもちゃがあるといいですね!!しかもビニール袋だと持ったままうつ伏せなれないし、めっちゃいいですね✨✨
やはりうつ伏せでかえるしかないんですかね🤔- 10月8日
-
ゆり
使い捨てのおむつ替えシートがあると、万が一の時にも安心です🙌🏻
家ではまだ何とかできますが、出先だとオムツ替え台に寝転ばせてベルト締めると、暴れる暴れる…💦最近少しマシになりました!
もう少しするとつかまり立ちができるようになって、立ったまま保湿やオムツ替えができるので楽になると思います💡もう少しの辛抱です!- 10月9日
-
ママリ
暴れるのはみんないっしょなんですね🥲安心しました!
あと少しだと思ってがんばります…!!!- 10月10日
![こめこめこ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こめこめこ🔰
うちもそんな感じでした💦
もう開き直ってそのままやってました💦
お通じの時とかは旦那に抑えててもらったり、強いて言えばメリー回しておけば若干上向きでいてくれました‼️
-
ママリ
メリーもうつ伏せで顔あげて見たいみたいで😅😅笑
もう開き直るしかないですかね!開き直ります!笑- 10月9日
![きゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅ
オムツはよくうつ伏せで替えてます!
クリームは元々適当なので、うつ伏せのまま顔に塗ったり、お腹は手突っ込んで塗れる範囲で塗ります☺️仰向けの時は背中が適当です…笑
-
ママリ
うつ伏せで替えれるのすごいです!わたしもうつ伏せで替える技習得します…!
無理に仰向けにさせようとするから怒るんですね😣- 10月9日
![ゆったんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆったんママ
今まで上向いて寝てるだけだった所から動けるようになってるのでいろんな景色見たいし赤ちゃんとしたら新しい刺激欲しいんでしょう☺️
うつ伏せなることを前提でヌリヌリ!仰向けで塗ることを諦めたら気持ち楽かもです!
仰向けになる前にまずお腹だけ(前面)秒で塗る!
次は可能ならオムツで覆われて隠れてしまう前面を。
顔は最悪服着たあとでも塗れるので後回し。
クリームは手のひらに出したら速攻両手合わせて塗り広げてささっと手足塗ってみる。
背中は向けてくれるので最後に塗る!
まだでしたらオムツはパンツタイプに変え時かもしれませんね。
夫婦で塗れるならお座りさせて塗ってもらうのもいいかも☺️
-
ママリ
なんでそんなに頑なにうつ伏せなの?!と思いますが うつ伏せの方が楽しいんですね😣
もうクリーム出してる瞬間に下向かれるので、仰向けで塗るのは諦めます😇笑
つい最近パンツタイプに変えたので、うまくうつ伏せでオムツ替えれるようにがんばります!
夫が手伝ってくれるときはお座り、やってみます!!
たくさんアドバイスありがとうございます😊!今日から気が楽になりそうです!- 10月9日
-
ゆったんママ
親としてはじっとしてなくていらっとなるかもですが、これからズリバイで進んで行っちゃったりするだろうし、まだ仰向けで止まっててくれるだけ楽チンと思った方が気が楽です🤣
身体動かせるようになったんですもん✨昔のままでは飽きちゃう(?)探求心は止められないですね~💓
大変だと思う時=成長した証です👶💪- 10月9日
-
ママリ
前進むようになったらもっと大変そうです😱
今日夫と前向きお座り抱っこでやってみたらめちゃくちゃスムーズにできました😳✨ なんでいままで仰向けにこだわってたんだろう?と自分たちバカかと思いました🤣🤣
大変を成長と考えれたらこれからも色々あったとき乗り越えられそうです!ありがとうございます!!- 10月9日
![りんごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごん
うちもすぐうつ伏せになるので、うつ伏せのまま、パンツオムツ履かせて保湿クリームも塗ったりしてます!ちょっと落ち着いてから仰向けにしてお腹塗ったりパジャマのボタンとめてます!
嫌がると大変ですよね💦
-
ママリ
この時期の子、みんないっしょなんですね🥺安心しました!
ほんとに、ひとつ嫌だと全部嫌になってくるので大変です😭これからイヤイヤ期とかきたら耐えれる気がしないです…😱- 10月9日
ママリ
お座りでは塗ったことなかったので明日からやってみます!
パンツタイプにしてみたのですが、うつ伏せの状態ではかせると🐘が出ちゃいます🤣🤣