「うつ伏せ」に関する質問 (276ページ目)






【生後4ヶ月の女の子の背ばいについて】 生後4ヶ月の女の子を育てています。 いまだに寝返りしないし、する素振りもありません。 うつ伏せ練習を嫌がらずにしてくれるので 泣くまでうつ伏せをやり続けています! ここ最近背ばいをするようになり、プレイマットの上を 戻しても…
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- プレイマット
- 女の子
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 10




【寝返りの頻度と方向についての不安】 後数日で生後6ヶ月です。 最近やっと寝返りをするようになったのですが、まだ週に1-2回ほど。しかも左側からしかしません 場所もプレイマットの上ではせず、お昼寝マットなど少し柔らかさのある場所限定です。 随分前に寝返り返りはして…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 運動
- 生後6ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 3





夜、寝るときの寝返り防止対策はいつまでしていましたか? 寝返りかえりをするようになったり、はいはいなど出来るようになっていれば、寝返り防止する必要はないのでしょうか? 心配で、寝返りできないようにしているのですが うつ伏せになれなくて、怒って泣くこともたまーにあ…
- うつ伏せ
- 泣く
- 寝返り防止
- 寝返りできない
- はじめてのママリ🔰
- 4



もうすぐ5ヶ月になります、最近いっつも指しゃぶりをしてます。 バウンサーに乗ってても、布団に転がってても、うつ伏せにしても、寝る時も、、 もちろん今すぐ辞めさせる気は無いのですが、、 指しゃぶりしながらセルフねんねしたり、再度入眠するときに指しゃぶりをしています…
- うつ伏せ
- バウンサー
- 指しゃぶり
- 布団
- ねんね
- はじめてのママリ
- 1

上の子は寝相良くて寝る時仰向けだったから3ヶ月くらいから大人の布団で一緒に寝てたけど、下の子は寝相めちゃくちゃ悪いしうつ伏せでしか寝らんからまだまだベビーベッドじゃないと危険すぎる😇
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 布団
- 上の子
- ちえご()
- 0


【生後6ヶ月の子供が他の人に抱っこされると泣き続ける原因について心配しています】 友人の子供なのですが生後6ヶ月なのですが、ママ以外に抱っこされると狂ったように泣き続けます。 ママに抱っこされない時もママの横にうつ伏せでくっついてないと少し離れただけでも泣き続け…
- うつ伏せ
- 生後6ヶ月
- チャイルドシート
- 車
- 寝ない
- はじめてのママリ🔰
- 3

【生後74日の赤ちゃんの発達について】 生後74日です。 時々笑うようにはなりましたが、本当に1日に1.2回あるかないか程度です。しかも、目が合って笑うっていう感じではないです。 なんとなく動くものを目で追ってるよう気はしますが、わたしとしっかり目が合ったりするよう…
- うつ伏せ
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 遊び
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2

【赤ちゃんのうつ伏せ寝について】 最近うつ伏せ寝をします。 何回仰向けに直してもうつ伏せになり、たぶん本人はうつ伏せ寝がいいみたいです😥 寝返りはしますが、寝返り返りはまだです🫥 寝返りをした時に片腕を体の下に入れて寝ます😰 抜いてあげるとギャン泣きするので中々…
- うつ伏せ
- 赤ちゃん
- 体
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママリ🔰
- 2


【息子が仰向けに戻されて起きている場合、お腹が空いて泣いているわけではないので、授乳するべきか悩んでいます】 夜中うつ伏せ寝で寝ている息子を私が起きたタイミングで仰向けに戻しているのですが、その時寝続けていることもあれば起きることもあります。 その時点で7時間…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 授乳
- 息子
- おっぱい
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード