

みあ
その子によると思いますが、辞めるの難しいと思います🥹🥹
うちの子も気付いたら指しゃぶりしてる子でしたが、今も眠い時や入眠、暇な時(?)に指しゃぶりしています!
寝る時以外していたら手をとんとんしたり、抜いてみたり、あとはもう言葉が通じるので(赤ちゃんじゃないからお指辞めようね〜)と言っていますか(えへへ〜)と笑って離して直ぐに指しゃぶりです🙄🙄
因みに調べると両手を使った集中するおもちゃで遊ぶ、等出てきましたかうちの子にはあまり効果はなかったです、、、
みあ
その子によると思いますが、辞めるの難しいと思います🥹🥹
うちの子も気付いたら指しゃぶりしてる子でしたが、今も眠い時や入眠、暇な時(?)に指しゃぶりしています!
寝る時以外していたら手をとんとんしたり、抜いてみたり、あとはもう言葉が通じるので(赤ちゃんじゃないからお指辞めようね〜)と言っていますか(えへへ〜)と笑って離して直ぐに指しゃぶりです🙄🙄
因みに調べると両手を使った集中するおもちゃで遊ぶ、等出てきましたかうちの子にはあまり効果はなかったです、、、
「布団」に関する質問
後追いピークですんなり出来てた寝かしつけも苦戦するようになりました… 寝たと思って布団から出ようとすると泣きます😇 分離不安の類なのかな… なんか抱きしめられるおすすめのぬいぐるみや人形ありますか? それ抱かせ…
来月上の子の運動会が体育館であり、生後4ヶ月の赤ちゃんを連れて行こうと思っています。 床が固いので何か対策をしようと考えています。 布団を敷く、バウンサーを持って行く等 皆さんはどのような対策をされたのかお聞…
日中、生後一ヶ月(もうすぐ二ヶ月)の子供をリビングで寝かせておくのに、お昼寝布団では厚さが薄すぎますか?💭 もう少し硬さがあるような布団にした方がいいのでしょうか…🤔 寝返りするようになってからの事も考えて、画…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント