※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りが片側で、うつ伏せが苦手。体のバランスや運動能力が心配。同じ経験の方、対処法を教えてください。

【寝返りの頻度と方向についての不安】

後数日で生後6ヶ月です。
最近やっと寝返りをするようになったのですが、まだ週に1-2回ほど。しかも左側からしかしません
場所もプレイマットの上ではせず、お昼寝マットなど少し柔らかさのある場所限定です。
随分前に寝返り返りはしていて、腹筋、背筋を使ってもらおうとうつ伏せ遊びしても秒で仰向けになります(T . T)
また、右側から寝返りしてもらおうとしても顔は良く右側向くのですが、体は右側を絶対向きません。右側臥位にすると泣きます、、、。左乳は添い乳とかで出してみるのですが、それでもダメでした。

片側の寝返りばかりでは体のバランスが悪くなるって言うし、このままうつ伏せ嫌がったらずり這いもハイハイもできないんじゃ無いかと不安です💦
なぜか、お座りは後少しでできそうです💦定型発達の順序を逸脱して、今後の運動能力など大丈夫か不安です

同じような方いましたか?
どうやってうつ伏せで過ごさせたり、両方からしっかり寝返りできるように促しましたか?

結構いろんなことに左右差があり、足は両方掴むけど顔付近まで持っていき足指でしゃぶるのは右足だけ、手でおしゃぶりは左メイン、おもちゃは右メインです。寝返り返りは左側に倒れます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも6ヶ月頃はうつ伏せ嫌いでギャン泣き、寝返りも左側にばかりしていました💦心配になるお気持ちわかります。

同じくプレイマットよりはお布団など柔らかいところの上の方がまだできたので、そこで少しでもうつ伏せにして遊ぶ(右側から声かけたりおもちゃで気を引いたり)時間を作ってました!泣いたら即終了でしたが😂
あとは、体のいろんなところに触れてあげることで体の使い方がだんだんわかってくると聞いたので、頻繁に全身こちょこちょしたりぽんぽん触ったりするように心がけました!

その効果かどうかはわかりませんが、7ヶ月で寝返りに慣れてきて自分からうつ伏せになることが増え、8ヶ月でずりばいするようになってからはむしろ仰向けにすると嫌がるくらいになりました。
成長と共に自然とできてくるものなのかなと今となっては思います!なのであまり気負いすぎず、ママの気が向いたときにうつ伏せにしてあげるくらいでいいかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    間違って下に返信してしまいました💦

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!お気になさらず☺️

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月の時点で同じ感じですね。
心配になりますよね💦

たしかに、プレイマットでしないから出来るようにと思ってプレイマットでやってましたが、まずはまだ嫌がりが少ない場所で慣れさせても良いですよね!!焦り過ぎてました💦

前はふれあい遊びいっぱいしてたのに、最近は気になって腹這いでおもちゃで遊ばせるのに必死であまり触れ合ってなかったです😭
今日からまたいっぱいスキンシップも兼ねて色々触っていこうかな。

その後スクスク成長された話も聞けて少し安心しました!ありがとうございます

マーガレット

うちも寝返りはしばらく同じ方向にしかしませんでしたが、気づいたら寝てる間に右に左にゴロンゴロンするようになり、いつの間にか起きていても自由自在に転がるようになりました💡
特に何もしていませんが、形成外科の先生に聞いたところ「向き癖は胎内から始まってるから直しようがない」「抱っこする時の親の手の使い方で子どもにも左右差はでるから、それで寝返りの方向が一定方向になったりする」「でも一生同じ方向からしか寝返りできない人はそうそういないので、子どもの月齢が進んで徐々に本人の筋力がついてくれば変わる」ということでした(もちろん例外はあると思いますが)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信じて待つのも大切ですね😭
    あれこれ見なきゃ良いのに、見て気にしてしまいます💦

    • 10月10日