「うつ伏せ」に関する質問 (157ページ目)



寝返りについて 生後4ヶ月の男の子を育てている新ママです! 3ヶ月半ぐらいから寝返りをし始めて横向きで寝る癖がありうつ伏せにならないか心配です。みなさんどういう対策をされてますか?
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 男の子
- 寝返り
- まいなつ
- 3

斜頭から成長と共に頭の形が整った方いらっしゃいますか? 元々右向きの向き癖があり、気づいたら斜頭でした。 ドーナツ枕は使用していたものの、エスメラルダを新しく注文し使用しようと思い購入しましたが、なんとすぐ寝返りを覚えてしまいうつ伏せで居ることやうつ伏せで寝る…
- うつ伏せ
- エスメラルダ
- 寝返り
- 頭の形
- 向き癖
- はじめてのママリ🔰
- 3



土日まで私がワンオペかーい😮 授乳するだけでかなり体力消耗するのに食事に洗濯、掃除。 寝返りを覚えてうつ伏せ遊びにハマってる且つ吐き戻しすごいから目も離せないのに旦那は1人でお昼寝。 6時半から7時にはお風呂に入れて寝かしつけしたいから私はお昼寝も出来ず、ずーっと子…
- うつ伏せ
- 旦那
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2













もしかして体幹が弱い? こんにちは 今、8ヶ月の息子を育ててます。 6ヶ月の頃からバタフライずり這いでペッタンペッタン進んでます笑 お尻を上げて前後に動いたりしてますが、手の出し方が分からないみたいで一向に出来ません😭 また、ひとり座りも母子手帳の欄にありますよね…
- うつ伏せ
- 母子手帳
- 息子
- 体
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 1


赤ちゃんを今うつ伏せでベビーベッドにいて自分で動いて柵の間に太ももが挟まっていたので抜こうとしたら少しグギッといったのですが大丈夫でしょうか😢 普通に動いてはいます
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 夫
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 1


0歳の赤ちゃんと添い寝してる方、寝室の環境を教えてください! 寝返りとずり這いでベビーベッドだと柵にぶつかって起きてしまうのでそろそろ卒業かなと思ってます。 フローリングなので布団ではなくベッドで寝たいのですが、危なそうで踏みきれません💦 ①ベッドサイズと何人で寝…
- うつ伏せ
- ベッドガード
- ベビーベッド
- 赤ちゃん
- 布団
- はじめてのママリ
- 1



生後5ヶ月の息子がいます。 最近うつ伏せで寝るようになりました。 うつ伏せになっていたら仰向けに治した方がいいですか?? 顔は横向きに寝ていますが窒息が心配です、、
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 息子
- 窒息
- ママリ
- 4



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード