※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいなつ
子育て・グッズ

4ヶ月の男の子が寝返りで横向きになり、心配しています。対策を教えてください。

寝返りについて
生後4ヶ月の男の子を育てている新ママです!
3ヶ月半ぐらいから寝返りをし始めて横向きで寝る癖がありうつ伏せにならないか心配です。みなさんどういう対策をされてますか?

コメント

ずっぴ

布団をくるくるのり巻きみたいに縦長に巻いて、抱き枕みたいに身体に沿わせて置いときます😂。
ぎゅっとして寝ててかわいいですが、たまに勢いつけて寝返りしてくると防ぎきれません🥲
寝ついたら、抱き枕布団をグググ…と身体の方に押して、仰向けにさせたりもします😂

難しいですよねー😵‍💫いまだに試行錯誤中で、結局動く気配を感じてわたしが起きて直してます🥲

yuka

上の子の時は水いっぱいに入れた2リットルのペットボトルをタオルで巻いて
左右に置いてました🙌

M

おむつにつけるベビーセンサーで寝返りアラートは消して
呼吸の確認だけしてます!
うつ伏せでも顔を横に向けてそのまま寝れてるなら
センサー確認しつつで仰向けには戻しません!
顔も真下なら横向きにさせると思いますが
真下のまま寝てることはないです⭐︎