「月齢」に関する質問 (981ページ目)



チャレンジベビー加入してる方いますか? 3人目にして初めて契約するか悩んでます。笑 悩んでる理由として月齢にあった おもちゃ、絵本が送られてくることが 魅力的だなと…!! 上の子いると必要ないですか?
- 月齢
- 絵本
- おもちゃ
- ベビー
- 3人目
- はじめてのママリ🔰
- 1




月齢に合わせた子どもの発達の様子や関わり方、食事の本ってちゃれんじの育児本以外に何かありますか? たまごクラブやベビモはある程度幅があるので、その月齢に合わせた細かな情報が知りたいなと思い。。!
- 月齢
- 食事
- 育児本
- 発達
- ベビ
- はじめてのママリ🔰
- 1



月齢が低い赤ちゃんで、朝8時ごろに起きてから 夜の寝かしつけの21時ごろまで全然寝ない日がある 赤ちゃんていますか? 今日、30分寝て起きてとかで全然昼寝してないので心配です😂💦
- 月齢
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 寝ない
- うーたん
- 2

置くと泣く→置いても泣かないになるまで こんにちは。 2ヶ月の男の子を育てています。 背中スイッチに悩まされています。 授乳クッションの真ん中に毛布を敷いた中に寝かせてみたり、コニーで寝かしつけた後ゆっくり離すようにしてみたり、大きいクッションに寝かせたまま抱っ…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 授乳クッション
- 男の子
- 泣く
- はじめてのママリ
- 4





おんぶ紐どのくらい使いますか?生後9ヶ月です。4月から保育園いって自分も復職してます。おんぶするとしたら、帰ってきて夕飯作るときにぐずったら、という感じなのですが、どのくらいの月齢までおんぶってしてましたか?エルゴでおんぶできるのですが、昔ながらのおんぶ紐を購…
- 月齢
- 保育園
- エルゴ
- 生後9ヶ月
- おんぶ紐
- はじめてのママリ🔰
- 4




完母で子育てしてる方、したことある方に質問です。 我が子は現在生後1ヶ月と1週間が過ぎたところです。 完母で育てており、日中は直母、夜間は搾乳したものを温めて飲ませています。 ダラダラと飲むことが多く、飲んでる最中に寝入ってしまい片乳だけで終わることも多々ありま…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 搾乳
- 生後1ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 7







生後10ヶ月の子を育てています。 保育園へお迎えに行った時、 何人かのお友達がバイバイとしてたのに驚きました😳 我が子はまだまだ、パチパチや指差し、バイバイ等、 親の真似をしません🥺 まだ不安になる月齢ではないでしょうか、、?(´._.`)
- 月齢
- 保育園
- 生後10ヶ月
- 親
- 友達
- はじめてのママリ
- 3

