子育て・グッズ 生後7日目の新生児の授乳量についてm(__)mいまは日中は搾乳した母乳を哺… 生後7日目の新生児の授乳量についてm(__)m いまは日中は搾乳した母乳を哺乳瓶で(乳首をなかなか吸ってくれないため)、夜中はミルクをあげてます。 一度に飲む量は60〜70(ミルクも母乳も同様)なのですが、授乳間隔が2時間程度です。月齢的にこのペースでこの量の哺乳は適切でしょうか、、?💦 うんちやおしっこはしっかりしてくれてます。 最終更新:2023年6月2日 お気に入り 1 ミルク 母乳 哺乳瓶 搾乳 新生児 乳首 月齢 授乳間隔 おしっこ うんち 生後7日 ママリ(1歳10ヶ月) コメント 退会ユーザー 2週間検診までに80までなら増やしていいけどと言われ、7にちあたりは50-60あたりでした! 同じく1時間半か2時間程度でした! 6月2日 ママリ そんな感じですよね、、!安心しました😮💨 6月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・母乳・薬に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 哺乳瓶・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
そんな感じですよね、、!安心しました😮💨