※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅん
産婦人科・小児科

出産して本日退院しました。ですが生まれた子が酸素濃度が低いとの事で…

出産して本日退院しました。

ですが生まれた子が酸素濃度が低いとの事で
生後3日目からNICUに入っていて一緒に退院できず
今もずっと酸素室にいます。

ただずっと低い訳ではなく、正常値なのに
たまに95以下になったり
いちばん低くて83になったりします。

もちろん動いたりするので
正確に測れていない数値の時も
あるかもしれませんが、、

チアノーゼもなくとても元気なんです。

ミルクもよく飲みますし(ただペースはゆっくり)
元気に泣きますしうんちもおしっこもちゃんとします。

自分の子が同じような感じだった方はいますか?

またどれくらいで退院したのか
それから異常なく過ごせているのか
同じような状況だった方からの意見が聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

コメント

👶🏻

娘は生まれてくる時に羊水を沢山飲んでしまって上手く呼吸が出来てない状態でした💦
生まれて1時間経たないうちに救急車で大学病院に運ばれて1週間NICUにいました!
NICUにいる1週間はずーっと酸素測る機械付けられてて90下回る事なんてしょっちゅうでした😅
退院の時は酸素より黄疸の数値が高くなって退院2日か3日伸びたって感じです!
今は何事もなく元気にムッチムチに育ってます😆

  • ちゅん

    ちゅん


    コメントありがとうございます😭
    そうだったんですね🥲
    実はうちの子も黄疸の数値と炎症の数値も高かったんです。
    (1日だけ光線療法に入って今はどちらも正常値です)

    原因が分かってるのが羨ましいです😭
    うちの子はレントゲンを撮っても肺も問題なし、心臓も問題なし、小児科の先生も「なんで酸素濃度下がるのかなぁー、、」と首を傾げている状態です😭
    なのでどこまで入院が伸びるのかも分からずとても不安で😞

    • 1時間前