「月齢」に関する質問 (337ページ目)








もうすぐ2ヶ月になる子どものお風呂についてです。 ワンオペでお風呂入れる方法で赤ちゃんを脱衣所に待機させて先に自分の身体等を洗ってから赤ちゃんを迎えに行くと良くありますが、皆さん自分が先にお風呂入ってる間赤ちゃん泣かずに待ってるんですか? 1度試したのですが、お…
- 月齢
- お風呂
- ベビーバス
- 赤ちゃん
- ベビービョルン
- はじめてのママリ🔰
- 12


もうすぐ生後4ヶ月になります👶 首座りと寝返りについて 先日3.4ヶ月検診があったのですが 首座ったと思っていたらもう少しだね〜と言われて あれ?と不安になったので質問です💦 現状としては、 うつ伏せ寝では首はしっかり上がります。 縦抱っこはたまにグラつく事はあります…
- 月齢
- 生後3ヶ月
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 4


車でのギャン泣き対策ありますか?😣 月齢があがってきて車でもすっと寝れなくなってきてしまって、可哀想なくらい泣いてしまいます。 チャイルドシートは後部座席に後ろ向きでつけているのですが、前向きにして姿が見えると少しマシになるけど、眠たい時はやっぱりギャン泣き😣😣 …
- 月齢
- おもちゃ
- チャイルドシート
- 車
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 2













生後1ヶ月くらいの1日のスケジュール どうしてるか教えてください! 退院から今までワンオペ&トラブル続きで余裕が無く、とりあえずミルクと最低限の家事だけやればいいの精神で過ごしてきました💦 1ヶ月検診が終わったので、少しずつ生活リズムを整えていこうと思っています。 1…
- 月齢
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後1ヶ月
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 3


同じ月齢、1ヶ月遅く産まれた友だちの赤ちゃんたちはもうつかまり立ちしてるのに息子はずっとずり這いしてます😭どうやったら立ちたいと思ってくれるのかな...頻繁に会うのですが辛くなります...😭
- 月齢
- 赤ちゃん
- 息子
- つかまり立ち
- うつ
- はじめてのママリ🔰
- 9

