女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
双子出産された方か、未熟児を出産された方にお聞きしたいです。 男女、10ヶ月の双子を子育てしているのですが、女の子が未熟児での出産でした。 男の子はセパレートの80サイズを着せています。 女の子は80のロンパースだけです。 女の子の洋服サイズに困っています。体重は6キロ…
股関節脱臼について 昨日、ママリから毎日くる日月齢に合わせたお話で『股関節脱臼に注意しましょう』という内容の通知がきました。 今まで何も気にしていませんでしたが、6ヶ月の娘がよく立て膝をしています。 これは疑った方が良いのでしょうか?💦 検診では何も言われたこと…
どのくらいの月齢、年齢まで、 初めての食材は午前中に食べさせていましたか? アレルギーの出やすいものは午前中にしないといけない、とは思いますが、その他調味料や野菜なども初めてのときはずっと午前中に試していますか?
遅めの?イヤイヤ期?🥲 3歳3ヶ月の息子です。 妹が生まれた時も、2歳になって周りがイヤイヤ期だ〜と言い始めた頃も本当に手がかからなくて優しくて聞き分けの良い子でした。 それが3歳を過ぎてから、意思疎通がしっかりできるのにイヤイヤするようになりました。 今はお風呂に入…
躾について 支援センターに出かけると、たいていお友達のおもちゃを奪ったり、押し倒したりします😱 その都度注意して、押し倒したときには「お友達押されて痛かったよ、押したらダメでしょ!ごめんねできる?」と聞くと「おもちゃ使いたかった!ごめんねしない!」というので、…
生後6ヶ月の息子がいます。 この月齢での、おすすめの遊び教えてください! こんなのやってるよ!とかあれば😊
一歳になったばかりで、まだ伝い歩きです😌 同じくらいの月齢の子を公園で遊ばせたり、児童館や支援センターに行ってるとママリで読むことが多いのですが… コロナはおいといて、、行かれてますか?😳一人歩きがしっかりできるから行けるのでしょうか?? 先日、ベルトつきのブラ…
同じぐらいの月齢の方! ヨーグルトは何をあげてますか?😊
子どもが6か月になり、ベビーカー購入を検討中です。 AB型とB型のベビーカーのどちらを購入するか迷っています。 田舎に住んでおり車移動がメインだったことやコロナでお出かけする機会もなかったため、お散歩などは抱っこ紐で乗り切ってきました。 そろそろ体重も重くなってき…
しつけについて悩んでます… 1歳4ヶ月になったばかりですが、なんでもやりたいお年頃なのか、してほしくない事とかいっぱいします 少し前まではちょっとこちらの顔を伺ったりしてあまりしてほしくないことはしてなかったし、少し言葉も通じてやめてくれる事もあったのですが最近は…
ママ〜!!!あそぼー!!ママー!!ママー!! 落ちちゃったよーー!!できないよー!!! できないーー!ちょーだい!!ママー!!! 遊ばないと無限ループです😢 2人目妊娠してから、自分もイライラ毎日しています。 歯磨きしようとしてもイヤイヤ〜!!!だし、もうなん…
息子にバレンタイン何をあげようか迷ってます。 これぐらいの月齢はどんなものをあげますか? 因みにチョコは3歳からあげる予定です。 皆さんの意見を聞かせて下さい!🥺
2歳8か月になります。同じ月齢の子の1日のルーティン教えてほしいです。
もうすぐ2歳半になる娘がいます✨ 言葉は二語文は話せてたまに少し3語文もでてきました。 まだ滑舌はハッキリしない感じです! 最近イヤイヤ期っていうのもあって何でもイヤイヤしてます😂 靴を自分で履いたりまだできません😭靴下とかは一人で脱いだりズボン👖は脱ぐ事はできるんで…
娘が生後3ヶ月になったのですが、悩んでいる事があります。 ①朝7時に起きて、8時半頃に朝寝するのですが、その後の日中の睡眠リズムが安定しない(夜20時半に寝るのは決まっています) ②日中も夜も抱っこじゃないと寝ない(日中は置くとほぼ100%起きる) ③1人でいられない(ベ…
同じくらいの月齢のお子さんで保育園通われている方どのような服装着せてますか? 4月入園決まった東北住みです! 保育園は暖かいので裏起毛じゃない方がいいと聞きました 半袖の肌着にトレーナー1枚とゆう感じですか、?😣 フード付き以外特に指定はないのですがどのようなもの用…
生後3ヶ月頃からお腹に特にお風呂上がりに湿疹が目立つようになってきました。少し肌も乾燥してたと思います。 病院でロコイドとプロペトを混ぜた塗り薬を貰いましたが、結局お風呂上がりには赤くなり塗らざるおえません。 お風呂上がりで血流が良くなってるから赤みを帯びている…
「もう寝かしつけなんてしない!」って思って、寝かしつけを辞めたことのある方いらっしゃいますか? すみません、1度質問させて頂きましたが、色んな人の意見を聞けたらなと思い、もう一度投稿させてください💦 1歳になりましたが、月齢が低いうちから未だにずーーーっと「昼…
生後4週間のママです。 1週間前から授乳後毎回吐き戻しがあります。 たらーっと吐くのでよくある事だとは思うのですが、ほぼ毎回で。 母乳10分ずつ+ミルク40mlの混合です。 40mlにしたのは2週間前からで、ミルクの量が多いことが原因であれば2週間前から吐くような… 母乳の量が…
あと数日で1歳5ヶ月になります😊 同じ月齢のお子さんをお持ちのママさん、 1日のうち子供と一緒に遊ぶ時間って どれぐらいありますか? うちは午前中公園に行ってる1時間弱と 午後は娘が寄ってきたときちょっと遊ぶ感じで、 しっかり構ってあげられてないなと感じてます💦 基本的…
電動自転車、21年モデル出揃ってきましたね! 皆さん何ヶ月から後ろに乗せてましたか? 保育園にむけて購入を検討しています。 後ろは2歳から推奨なのは知っていますが、一人っ子の予定なので後ろ乗せにしたいです。 現在10ヶ月、4月で1歳1ヶ月です。 乗せ始めた月齢とメーカ…
泣いている絵を見ると一緒に泣く もうすぐ生後9ヶ月の息子がいます。 最近、絵本の中でキャラクターや子供が泣いてる絵を見ると 同じように泣くようになりました。 楽しい絵本でも 途中泣き顔が出てくると 泣いてしまい私まで悲しくなってしまいます💦 同じくらいの月齢の方、…
最近、娘のイヤイヤが酷く本当に本当に参ってます 自分の思い通りにならなかったり、気に入らない事があるとすぐ「もういい!バイバイ!」と言って私のことも手で払い、スイッチが入ってギャンギャン泣きます。 初めはこうしたかったのかな?と優しくなだめ、娘が恐らくやりたか…
全然座ってご飯食べてくれません。 すぐ立って遊んでしまいます。 少し前まではよく自分で食べてたのに今は私が食べさせてます。 おんなじ方いますか? 月齢近くて
娘は月齢が浅い頃から、綿生地の布がお気に入りで、よく咥えて過ごしたり、眠ったりしています。 歯のことも心配なので、極力渡さないようにしているのですが、ぐずった時に他の布(綿以外のもの)を咥えてしまっていて、まだ綿生地の方が安全かなと思い、綿生地の布を渡していま…
【療育に通うべきなのか、我が子は発達障害なのか…】 2月で2歳8ヶ月になる男の子の母です。 息子について不安になったので、教えて欲しいです。 ・言葉が出ない(ママ・ばぁば・あっ!・はい・わー!・ばーい程度) ・宇宙語で1人でペラペラは喋っている ・両親や祖父母の言うこ…
離乳食でツナ缶をお湯にかけてからあげましたが、食べにくいようです💦 この月齢でツナだけそのまま食べれてますか?
同じぐらいの月齢の子は1回にどれくらいミルクを飲みますか?💦 母乳の出が悪くなってきたのと4月から保育園に行くので この際完ミにしようかな…と考えてます 1人目は完母だったので1回のミルクの量がわかりません😂 1回の量と1日何回あげてるか教えてください🙇♀️
1歳過ぎの月齢近いママさん💡(まだ保育園あずけてない方) 自分の買い物とか、ショッピングモールぷらぷらするとしたら、どんな時間帯、週に何回にいってますか?スーパー以外で(笑) あと、行く日は子供の運動(公園とか支援センターなど)は、してないですか? というのも、、 毎…
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…