
娘が綿生地の布を咥えることが心配。無理に辞めさせるのもストレスになる。大きくなれば自然とやめるのか不安。同じ経験の方、アドバイスを。
娘は月齢が浅い頃から、綿生地の布がお気に入りで、よく咥えて過ごしたり、眠ったりしています。
歯のことも心配なので、極力渡さないようにしているのですが、ぐずった時に他の布(綿以外のもの)を咥えてしまっていて、まだ綿生地の方が安全かなと思い、綿生地の布を渡しています。
無理に辞めさせるのもストレスになるかなと思ってはいますが、今後が心配で…。
いずれ大きくなれば、自然と必要としなくなるのでしょうか?どのようにしていけばいいか、同じような経験の方いらしたら、アドバイス下さい。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)

もな💅🏻
兄夫婦のところの子供がまさにそれでした。咥えると落ち着く?そうで、黄ばんでました……笑
おしゃぶりとかと一緒でいつかは卒業するんでしょうけど、心配なら今すぐ辞めてほかのものであやしてみるのはどうですか?

はじめてのママリ🔰
そうですね💦いつかは卒業するとはいえ心配なので、何か夢中になりそうな物を模索してみます!
ありがとうございました😊
コメント