「月齢」に関する質問 (186ページ目)





低月齢の頃って、おむつ代もですが、おしりふき代結構かかりますよね? 来月予定日で、生まれたらどんなだったかなーとか思い出してたのですが、 確か1日か2日に1袋くらい消費してた記憶があるのですが、使いすぎてたのでしょうか…?😂
- 月齢
- 予定日
- おむつ
- おしりふき
- はじめてのママリ
- 4












生後10ヶ月 人見知りなし、後追いもなし 人懐っこい性格なのか支援センターにいくと私よりスタッフの方に構って欲しそうにします。 私のことは認識はしてると思いますが、同じ月齢の子は今ママママって感じですよね、、 うちの子は私のことは好きじゃないのかなって落ち込んでし…
- 月齢
- 生後10ヶ月
- 後追い
- 人見知り
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 5








支援センターに初めて行ったら、ハイハイじゃなくてずり這いで移動してるの我が子だけでした…😅みんな我が子より下の月齢なのに上手にハイハイしてて感動しました。笑 家だとたま〜にハイハイする様子がみられるんですけど、気分次第なのかすぐにやめちゃって基本ずり這い移動して…
- 月齢
- 赤ちゃん
- 夫
- つかまり立ち
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5



2歳4ヶ月 男の子 トイトレ🚽 トイトレ中はトレーニングパンツと布パンツ どちらを履かせた方がいいんでしょうか? また布パンツの場合この月齢だとボクサータイプ ブリーフタイプどっちの方がいいんでしょうか?🥹
- 月齢
- 2歳
- 男の子
- トイトレ
- トレーニングパンツ
- ママリ
- 2

