※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあこ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけで悩んでいます。添い寝はするものの、トントンや抱っこはせず、息子が自分で寝るのを待っていますが、動き回って私に頭突きしたり、髪を引っ張ったりして辛いです。この時期の子はこういうものなのでしょうか。

生後8ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけについて悩んでいます。
うちは寝かしつける時、添い寝はするけどトントンや抱っこはせず寝かしつけています。息子が自分で寝落ちるのをひたすら待つ形なのですが
その間、ずーーっと私の上に登ってきたり、這ってきたり、とにかくずーっと動き回っています。私の顔面に頭突きしてきて、唇が切れたり、髪を引っ張ってきたり、とにかくそれがしんどいです😓しまいには眠すぎて機嫌悪くなって、のけ反って壁に頭をぶつけたりします。これくらいの月齢の子はこんなものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じです😩💦
真っ暗にしたらさっきまでの行動が嘘かのようにコテンと寝ていきました😅

  • まあこ

    まあこ

    うちは真っ暗にした状態で動き回ります💦ミルク飲んだ後なので、動きすぎて吐いたりもするので、そうするとまた電気つけて拭いたり着替えさせたり、、、すごいストレスです😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それはストレスになりますよね、、うちも寝ない時は寝ないのでかなりストレスですけど根気強く寝ていくのを待ちます。笑
    たまに寝っ転がる時があるのでその時にお気持ち程度のトントンします笑

    • 4月20日
  • まあこ

    まあこ

    そうですよね、、、トントンしたらトントンしないと寝ない子になるんじゃないかと思ってしてないです笑
    そういう月齢なんだと思って頑張ります😓

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

今日は4時間暴れ回った後にやっと今寝ました。絵本聞いてるけど、終わったらまた動き出します。私もさっき頭突きで唇やられました⋯髪も引っ張られ、あごも割られそうです😓仰け反って壁に頭も一緒です。暗くしても逆に得意なのか?動き回ります💦

  • まあこ

    まあこ

    4時間はやばすぎます😱
    うちは今日は30分くらいで、長いと1時間くらいって感じです💦上の子は腕枕して私の懐で、指しゃぶりして大人しく寝てくれた子なので、兄弟でもこんなに違うのかと、、、
    お疲れ様でした😭

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体力があってひたすら伝い歩きとか始めます。そして夜泣きですぐ起きて、授乳して少し外歩きました、、夫は寝てて、ハァです😭

    • 4月20日