「月齢」に関する質問 (1043ページ目)







手づかみ食べを始めて2週間。手で食べるの好きでそれはいいのですが時間かかります。ゆっくりゆっくり1時間は食べてます。まだ上手に食べれなかったりで、量は月齢の規定量よりも少ないです。椅子を嫌がることもなく、楽しそうにゆっくりゆっくり食べてます…。 よく離乳食は長く…
- 月齢
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 椅子
- 手づかみ食べ
- はじめてのママリ
- 7

9ヶ月頃から使える離乳食食べる時などに座るハイチェア?のオススメありますか?🙇♀️💭 月齢・年齢に合わせてちゃんと足がつくように高さ変えられるものとかありますか?
- 月齢
- 離乳食
- 年齢
- はじめてのママリ
- 1






1ヶ月になる赤ちゃんですが 最近よく寝てくれので 添い寝で寝ています 今後添い寝はしないほうがいいんですかね? ベビーベットの方がいいんでしょうか🫠 また近い月齢の方はどのように寝かせてますか?
- 月齢
- 赤ちゃん
- 添い寝
- ベビーベット
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後8ヶ月です 同じくらいの月齢の子はおうちでどのように過ごしていますか? 絵本よんだり、歌ったり、おもちゃで一緒に遊んでみたりはしているのですがそれだけじゃなかなか時間がすぎません 笑 ハイハイやつかまり立ちで動き回ったりもしますが家がそんなに広くないので娘も毎…
- 月齢
- 絵本
- おもちゃ
- 生後8ヶ月
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 2



1歳3ヶ月、そろそろ断乳を考えてて夜間も頻繁に起きるので入眠ナビというおしゃぶりを買ってみました。 これくらいの月齢から使い始めても効果あるんですかね? また眠りにおちたら外していいのでしょうか🙇
- 月齢
- 断乳
- おしゃぶり
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

ラウンドマット サニーマット 円形ラグ をお持ちの方に質問です。 いまいち正式名称が分からないのですが、月齢フォトなどでもよく見る円形のマットについてです。 赤ちゃんのお昼寝マットとして購入しようかと思っているのですが、 1.成長していくとはみ出たり、寝返りでは…
- 月齢
- 赤ちゃん
- 片付け
- 寝返り
- お昼寝マット
- はじめてのママリ
- 1





同じ月齢の子のような大人みたいなメニューをあげてません😭茹で野菜にタンパク質に5倍がゆです。 硬いものはえずくので、おやきなんてもってのほかです。 同じ方いますか?
- 月齢
- 野菜
- タンパク
- はじめてママリ🔰
- 2