
コメント

るる
保育士です^^
やはり月齢が高いとすぐにママたちがいなくなっちゃうのがわかるので来た瞬間から泣いちゃう子も多いです。
そして最初泣かなかった子もだんだん状況を理解して泣いちゃう、、ことも多いです。
こればかりはもう慣れと成長だと思って大丈夫だと思います!
娘8ヶ月も先週から慣らしですが朝は一つも泣かずニコニコしてます(笑)日中は泣いちゃうようですが😭
るる
保育士です^^
やはり月齢が高いとすぐにママたちがいなくなっちゃうのがわかるので来た瞬間から泣いちゃう子も多いです。
そして最初泣かなかった子もだんだん状況を理解して泣いちゃう、、ことも多いです。
こればかりはもう慣れと成長だと思って大丈夫だと思います!
娘8ヶ月も先週から慣らしですが朝は一つも泣かずニコニコしてます(笑)日中は泣いちゃうようですが😭
「泣く」に関する質問
3歳(もうすぐ4歳)の娘がはやり目になってしまい先週からずっと保育園をお休みしています。 22日か24日からは登園できるかな?と言う感じです💦 私は在宅ができるので家で仕事をしたり有休を使ったりしてなんとか乗り切っ…
朝から旦那にイライラが止まりません😇 今日は娘がお弁当を持って行く日で、海苔巻きにしようと思って前日に具を作り、ご飯もいつもより多めに炊けるようセットしておきました。 旦那は自分でお弁当を作って持って行くので…
お子さんが偏食気味の方いますか?年中です。 夫の転勤で最近幼稚園が変わったのですが、給食のメニューに以前の幼稚園で出なかったものが結構出るようで子供が苦戦しています。 最近給食にグレープフルーツとカリフラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーみん
保育士さんなんですね✨
やはり最初大丈夫でも後から泣いちゃうこともあるんですね😭こればっかりは仕方ないんですね!🥺
うちも日中泣いてるようですが、朝はニッコニコです!笑 嬉しいような寂しいような🤣