
コメント

るる
保育士です^^
やはり月齢が高いとすぐにママたちがいなくなっちゃうのがわかるので来た瞬間から泣いちゃう子も多いです。
そして最初泣かなかった子もだんだん状況を理解して泣いちゃう、、ことも多いです。
こればかりはもう慣れと成長だと思って大丈夫だと思います!
娘8ヶ月も先週から慣らしですが朝は一つも泣かずニコニコしてます(笑)日中は泣いちゃうようですが😭
るる
保育士です^^
やはり月齢が高いとすぐにママたちがいなくなっちゃうのがわかるので来た瞬間から泣いちゃう子も多いです。
そして最初泣かなかった子もだんだん状況を理解して泣いちゃう、、ことも多いです。
こればかりはもう慣れと成長だと思って大丈夫だと思います!
娘8ヶ月も先週から慣らしですが朝は一つも泣かずニコニコしてます(笑)日中は泣いちゃうようですが😭
「月齢」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーみん
保育士さんなんですね✨
やはり最初大丈夫でも後から泣いちゃうこともあるんですね😭こればっかりは仕方ないんですね!🥺
うちも日中泣いてるようですが、朝はニッコニコです!笑 嬉しいような寂しいような🤣