「お金・保険」に関する質問

首都圏在中です。 夫、私、7歳、5歳の子供で、 光熱費と習い事、保育料を除く食費(米外食込み)・生活費(日用品や子供服、私のスマホ代等)で12万円は高いですか?安いですか?
- 習い事
- 子供服
- 5歳
- 夫
- 保育料
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 外食
- スマホ
- はじめてのママリ🔰
- 3

みなさんのお金をかけるところってどこですか? 今日占いで金使いが荒いと言われてしまいました😭 私なりに節約&貯金頑張ってただけにショックです、、、。 私はずっと大切に使いたいもの(バッグ、財布、アクセサリー)はお金かけてる方かもしれません、、、。 控えるべきなの…
- 節約
- 貯金
- バッグ
- お金
- アクセサリー
- 占い
- はじめてのママリ🔰
- 6

毎月は貯金できてない人いますか?? ボーナスとか児童手当でなんとか貯金してるって感じですか? 我が家がそうなんですが、4月からボーナスと児童手当で年間100万貯金という感じです。 3人目産まれる予定で、育休産休がない扶養内パートで働いてたため3月末で退職、当分専業主…
- 貯金
- 産休
- 育休
- 3人目
- パート
- 児童手当
- 扶養
- 専業主婦
- 退職
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 5



分譲マンションを購入したのですが、売って引っ越しとなると、かなりの損失になりますか? 昨年購入したのですが、世帯年収400万ほどなのに管理費とローン合わせて月95000円ほどかかっており、この先が不安なので、引っ越しを考え始めました。 不動産会社や、ローン等の契約時は…
- 保育園
- マンション
- 生活
- 夫
- 義両親
- 二人目
- 会社
- 体調不良
- 親戚
- 引っ越し
- ファイナンシャルプランナー
- フルタイム
- 年収400万
- はじめてのママリ🔰
- 5


夫に内緒で借金をしていました。 共働きで共に飲食業です。 夫の給料のみでは中々生活が出来ず私の収入ありきで生活をしていました。 コロナが流行りだした頃保育園が休園続きなど思うように働けない月も増え、その辺りから生活が苦しくなり、でも旦那も頑張ってくれてるからと…
- 旦那
- 節約
- 保育園
- クレジットカード
- 義母
- 親
- 妊娠中
- 生活
- 夫
- 共働き
- 家族
- 服
- 家庭
- 会社
- 肉
- 美容
- 離婚
- 借金
- 不倫
- 飲食
- 弁護士
- 給料
- 債務整理
- はじめてのママリ🔰
- 7


退職後、旦那の扶養に入っても、出産一時金の 50円は付与されますか? それと、4/11〜扶養になった場合、 保険証が届くのはどのくらい、かかるのでしょうか? 予定日が5/8です。 もし何かの事情で病院にかかった場合、 保険証がなくても後から申請は出来ますよね? 無知ですみ…
- 旦那
- 病院
- 予定日
- 出産
- 扶養
- 申請
- 退職
- 保険証
- はじめてのママリ🔰
- 1


去年の4月に育休から復帰後、妊娠が発覚し、今年の4月に産休に入る予定です。3月から切迫早産で休職しているのですが 産休・育休の手当金はもらえると思って大丈夫でしょうか? 今更考えてもしょうがないのですが、最後の1ヶ月働けないだけで手当金がもらえなかったらどうしよう…
- 産休
- 育休
- 切迫早産
- 妊娠
- 夫
- 職場
- 復帰
- フルタイム
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 1







帝王切開が決まってからコープ共済の2000円の保険に入ったのですが帝王切開された方、コープからいくらぐらい保険が降りたか教えていただきたいです!よろしくお願いします。
- 保険
- 帝王切開
- コープ共済
- ぐでたま
- 5


育休中に妊娠した場合の育休手当について 現在、育休中で4月に仕事復帰予定です。 妊娠が分かり現在6週あたりです。 まだ初診にも行ってない段階ですが、順調にいけば11月頭が予定で9月末あたりから産休に入ります。 この場合、次も育休手当支給の対象になると思ってますが合っ…
- 産休
- 妊娠6週目
- 妊娠した
- 育休手当
- 時短
- 仕事復帰
- 正社員
- ®
- 1



皆さんの感覚で大体でいいのでご回答お願いします。 ●2歳の子ども1人の3人家族 ●世帯年収500万(手取り32万・ボーナス無し) ●月の生活費22万(その内、住宅ローン7万) ●残り10万は定期預金で必ず貯金 ●投資などはしておらず現金貯金のみ 100万の軽自動車買うとしたら現金貯金いく…
- 貯金
- 住宅ローン
- 2歳
- 車
- 家族
- 体
- 年収
- 生活費
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 5

毎月の支出 よろしければお子さん3人 (できれば上のお子さんが中高生の大きい方) 毎月の支出教えていただけませんか? 3人目悩んでおり、参考にさせていただきたいです。 我が家は子ども2人、夫婦、で4人家族、 今、外食は月に3回ほど 旅行は近場に年2回ほど 習い事は子ども1…
- 旅行
- 習い事
- ネイル
- 幼稚園
- 美容院
- 3人目
- パート
- 私立
- 学費
- 塾
- 家族
- 体
- お菓子
- 夫婦
- 化粧品
- 外食
- 自営業
- フルタイム
- き
- 1


今後の家計のやりくりについて、アドバイス頂けると幸いです。 旦那はバツイチ子持ち(2人)なので、毎月養育費6万、借金もあり、毎月返済額5万(全額100万ほど)あります。 旦那の収入は手取り25万ほど。 生活費(光熱費3万、食費4万)やスマホ代(2万)、保険(1万)、その他お小遣いや…
- 保険
- 旦那
- 貯金
- 養育費
- 育休
- 副業
- 里帰り
- 妊娠
- パート
- お金
- 生活費
- 光熱費
- 食費
- 出産費用
- お小遣い
- 借金
- スマホ
- 家賃
- 固定資産税
- 一軒家
- バツイチ子持ち
- はじめてのママリ🔰
- 5

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング