
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
自分では払いません
引かれてる分だけで大丈夫です

はじめてのママリ🔰
明細で引かれてる分が折半した分となっているのでそれと別に支払う必要はないと思います!
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
自分では払いません
引かれてる分だけで大丈夫です
はじめてのママリ🔰
明細で引かれてる分が折半した分となっているのでそれと別に支払う必要はないと思います!
「年金」に関する質問
新聞屋で働いてる方いますか? ノルマはありますか? 義母が年金暮らしですが、生活が厳しく新聞を断りました。 ところが、集金に来る方が「12月まで私が代金払うので、新聞を入れさせて欲しい」と連絡がありました。 4…
旦那の親が自営業で農業をやっています。 旦那はそこで働いているのですが、給料から国保、年金、県民税など払っています。 普通に毎月マイナスです。手取りで言うと22万ぐらいです。 確定申告も毎年しているのですがそ…
姉妹兄弟いる方は、両親が年老いて介護が必要になった時にどうするとか話し合ったりしてますか? 実家には独身の姉が住んでいるのですが、一応働いてはいますが家の事を一切やらない人で、両親にも強く当たるタイプです。…
お金・保険人気の質問ランキング
RRR
年金機構から国民年金被保険者関係届書の書類が届いてますが、なにもしなくてよいのでしょうか??
ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
正社員になったら国民年金から厚生年金には自動で切り替わるはずです
手続きしたことありません🍀
もし気になるようでしたら年金機構に電話してみたら確実だと思います😊
RRR
入れ違いはご了承下さいと書いてるのでそうなのでしょうかね。。電話してみます!