※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローン控除の戻り金額が毎年異なる理由を教えてください。令和5年は13万円、令和6年は4万円でした。

住宅ローン控除で戻ってくる金額って、毎年同じぐらいだと
思ってたんですけど、違うんですか??
令和5年は13万、令和6年は4万ぐらいで…
こんなもんですか?

会社に聞いても「合ってますよ」って回答で…
無知でごめんなさい
どんな仕組みなのか、分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

ママリ

昨年は定額減税があったので、
そもそも所得税も払った額が少ないですが、
定額給付金もあったと思いますがどうでしょうか?

厳密に言えば毎年同じではないですよ。
支払っている所得税とも関係します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!記帳を見直してみます💦

    • 5時間前
優龍

住宅ローン控除で戻る金額は
毎月引かれている所得税の合計金額です。

定額減税の影響で
事前に給付金として還付金に近い金額を受け取っているのを覚えていないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々調べたら、去年の8月に自治体から「テイガクゲンゼイ」とお金が入ってました💦これですかね??

    • 5時間前
  • 優龍

    優龍


    はいそうです。
    それです。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    この給付金と還付金を足したら、令和5年と同じような金額になりました!
    納得できました🥲ありがとうございます😭

    • 5時間前
  • 優龍

    優龍


    わかりにくいとは思いますが
    去年の7月くらいから所得税が引かれていないはずです。
    ですから、手取りがその分増えて少し、得をしているんです。

    給付金
    還付金
    引かれなかった所得税
    一応、得をしていることは
    確かです。

    戻ってこないけど
    もともと自分が払うべき所得税が
    そもそも引かれてなかったわけなので
    手取りが毎月少し増えていたんです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

納税した分しか戻ってこないです。
令和6年は定額減税で所得税が減税されてるので、、
本来年末調整で還付されて多分は既に減税されていたのでありません。
でもそれだと住宅ローン控除のメリットがなくなってしまうので、+で給付金があったはずです。地域にもよると思いますがうちは去年の今頃に入金されてました。もしそれがされてないのであれば申請が必要になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!

    • 5時間前
でこ

定額減税ですね☺️確か年度途中で調整金でもらったはずですよー😊今年は満額に戻ると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    勉強させてもらいました!

    • 5時間前