
投資の方向性が分かりません。現在の状況としては、・新nisaの積立枠で…
投資の方向性が分かりません。
現在の状況としては、
・新nisaの積立枠で夫婦合わせて月20万
・旧nisa積立分250万
・成長投資枠で日本高配当株を200万
・特定口座で日本株200万(損益率50%以上の高配当株と塩漬け株を動かせず置いてる感じです)
積立枠はオルカン、S&P500を購入しており、生活防衛費残して最速で埋めていくつもりです。
その他の株の運用をどのようにしていけばいいか分からなくなり、放置プレーしてしまっています🥲
住宅ローンもあり資産は多くないので、
学費や老後資金をもうすこし投資で上手く増やせないかと思うのですが、知識も中途半端でここまで来てしまっているので困ってます。
アドバイスやおすすめの本などあれば教えて下さい🙂↕️
- ちゅんころ(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月)

ママリ
求めてる回答とは違うかもしれませんが、株は今のままで投信増やしていくので良くないですか😂
うちも最速で枠埋めてますが成長投資枠もオルカンやS&P500にしてます
個別株は情報のアンテナはっとかないと価格に動きでた時にほっといていいもんでもなさそうですし、難しいな〜というのが感想です。
コメント