
コメント

ゆう
弁護士つけずに調停離婚しました!
うちもモラハラとかでしたね!
証拠は全部もっていきましょう!
調停申し立てる時に、長引いたらあれなので、婚姻費用の分担請求も一緒に申し立ててはどうでしょうか?
年金分割は相手が拒否ろうと無駄なのでそこまで大変ではありませんよ!
ゆう
弁護士つけずに調停離婚しました!
うちもモラハラとかでしたね!
証拠は全部もっていきましょう!
調停申し立てる時に、長引いたらあれなので、婚姻費用の分担請求も一緒に申し立ててはどうでしょうか?
年金分割は相手が拒否ろうと無駄なのでそこまで大変ではありませんよ!
「別居」に関する質問
長くなりますが意見を貰えたら嬉しいです 私(21)妊娠31週後半 結婚後に旦那の借金が発覚し実家に戻って別居中 月から金は9時から15時でパートをしています。 実家に住まわせてもらっている立場なので洗濯干す以外の…
もう離婚は決めていますが、他のママさんたちは自分の旦那さんにこれ言われたらどう思いますか??👀 私は、もう我慢の限界で離婚することにしましたが、耐えていい関係に進む自信のある人いますか??笑 相手は変わる変わ…
昨日、二回目の調停でした。 別居して、婚姻費用請求と離婚調停おこしてるのですが、夫は会社の社長ですが、給料を30万までさげて提出してきて、娘2人に養育費1万5000円ずつしか払えないって行ってきました。前妻への息子…
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
年金分割の情報提供書って、取得されるまでに時間かかりましたか?
離婚調停の申し立てを提出する時に一緒に出すんですよね。
近いうちに別居で、今のうちに申し立てしておきたくて、そうすると年金分割の情報提供書が間に合わないかもしれなくて。
はじめてのママリ🔰
婚姻費用の分担請求もですね。
確かに、それしたら長引かせずにすみそうです。
ゆう
あとから請求することもできるんですけど、請求した月からの分しかお金取れないらしくて💦