※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚調停を弁護士付けずにご自身でされたことはありますか?今度昼逃げで…

離婚調停を弁護士付けずにご自身でされたことはありますか?
今度昼逃げで別居します。

どんなことでもアドバイス頂けたら助かります。
モラハラで耐えられず離婚します。子の親権は私です。

ラインや日記などの証拠などはコピーしています。

ちなみに年金分割についても調停で話されましたか?
年金分割のための情報提供書が取得するまでに3週間くらいかかるみたいなので。

コメント

ゆう

弁護士つけずに調停離婚しました!
うちもモラハラとかでしたね!
証拠は全部もっていきましょう!
調停申し立てる時に、長引いたらあれなので、婚姻費用の分担請求も一緒に申し立ててはどうでしょうか?
年金分割は相手が拒否ろうと無駄なのでそこまで大変ではありませんよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    年金分割の情報提供書って、取得されるまでに時間かかりましたか?
    離婚調停の申し立てを提出する時に一緒に出すんですよね。
    近いうちに別居で、今のうちに申し立てしておきたくて、そうすると年金分割の情報提供書が間に合わないかもしれなくて。

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婚姻費用の分担請求もですね。
    確かに、それしたら長引かせずにすみそうです。

    • 12時間前
  • ゆう

    ゆう

    あとから請求することもできるんですけど、請求した月からの分しかお金取れないらしくて💦

    • 11時間前