
コメント

はじめてのママリ🔰
2000万にしてます。
保険料は9000円弱です

はじめてのママリ🔰
4000万にしてます、自分が2000です
-
はるまま
4000万円!結構かけてますね!参考になります🥺🙏🏻- 7時間前

ママリ
三千万です!
月々ちょうど一万です✨
-
はるまま
3000万円で月々1万円ですか!?どこの保険会社ですか?😌- 7時間前
-
ママリ
住友生命です!☺️
- 6時間前
-
はるまま
そうなんですね!住友生命さんも視野に入れて考えてみます!ありがとうございます!😊- 6時間前

はじめてのママリ🔰
そのぶん貯金してればいいとおもって入ってないです!
-
はるまま
生命保険分の貯金できてるのすごいです👏- 6時間前

はじめてのママリ🔰
共働きで遺族年金を考慮、子供の大学資金も小学校までに貯め終わる予定なので、多額の保険金はいらないので賭けてません。
県民共済の総合保障で400〜800万出るくらいです。
保険貧乏になりたくないので保険は最低限に抑えて、投資で貯蓄を増やしてます。
-
はるまま
す、、、すごいです😳
今積立NISAとか流行ってるけど、大丈夫なんだろうけどなんか心配で手付かずという感じなのです😅でも積立大事ですよね〜、
県民共済の総合保険というものがあるのですね!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
月1万でも年利5%で30年運用したら800万です。もらえるか分からない不幸の宝くじに賭けるくらいなら自分で運用したいです。
県民保険の総合は医療保険と死亡保険がくっついて月2000円、がん保険特約月1000円、医療特約月1000円の合計月4000円と手ごろです。
保健手厚くすると賭け金が増えるので、万が一の時は保険で全てまかなうつもりはなく、ある程度の手出しと老齢になってからの保障の減少は見越して貯蓄を増やしています。- 6時間前
はるまま
2000万で保険料9000円ですか!?9000円は安いですね😳大手の生命保険会社ですか?
はじめてのママリ🔰
大手です☺️スヌーピーのグッズよくくれるところです😂