※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

家計診断を希望する女性が、夫婦と子ども1人の家計状況を詳しく説明しています。世帯収入は月39万円で、主な支出は約27.8万円です。現在の貯蓄は400万円と子ども名義の100万円で、住宅ローンが38年残っています。収入の変動や将来の昇給についても触れています。どの程度危機感を持つべきか悩んでいるようです。

家計診断お願いします!

🏡 家計の基本情報(ご夫婦30歳+子1人)
項目 内容
世帯収入(手取り) 月39万円(夫25万+妻15万)
子ども 3歳(保育園+習い事)
住宅ローン 残り38年月9.5万円/固定資産税 年13万円(=月約1.08万円)
車 2台所有(ローンなし/4年後1台買い替え予定)
NISA・貯金 月6万円

💸 毎月の主な支出(固定費)
項目 金額
住宅ローン 9.5万円
固定資産税(月換算) 約1.1万円
保育園+習い事 0.9万+0.7万=1.6万円
車保険(2台分) 1.3万円
生命保険 1.8万円
通信費(携帯+Wi-Fi) 0.6万+0.7万=1.3万円
光熱費 1.2万円
夫の小遣い 3万円
NISA・貯金 6万円

✅ 合計: 約27.8万円

現在の貯蓄が、全部合わせて400万と子供100万

個人年金かけておりそれが60歳の時300万のみです。

ボーナスは旦那さんしかなく、全部で60万くらいしかありません。

子供は1人子予定ですが、ローンがあと38年もあるので💦

どのくらい危機感をもてばいいのか、わからずこちらで質問させていただきました!

ちなみに旦那は残業なしの給料なので場合によっては27万くらいになることもあります。
また昇格もゆくゆく決まってるので一応、ここから➕2万くらいは上がるはずです!よろしくお願いします!


コメント

はじめてのママリ🔰

手取り39−固定費28=残りの11万で食費日用品ですか?
結構カツカツなイメージです。

  • ママリ

    ママリ

    結構カツカツです!

    毎月6万を貯金に入れてるのもあり、そこを減らせば余裕あるのですが🥲

    食費が5万、日用品1.5万くらいなの
    6.5万ひくと4.5万でその他ってかんじになります!

    あと太陽光の売電1万円入れ忘れたので
    残りが5.5万ですね!
    ここから娯楽、洋服、医療とかになりますかね、、。

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日々は過ごせていても大きな出費あると大変かなと思います。(旅行、家具家電の買い替えなど)
    貯金は将来の子供のために崩したくないだろうし🥲🥲

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    家電の買い替えはあまり考えてませんでした💦
    急な出費に備えて、すこし家計見直してみます!

    子供貯金は絶対崩さない予定です🥲

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

貯金6万が毎月確保できてるなら余裕ある方だと思います!

強いて言えば
・携帯代→格安SIMの1000円プランに切り替えて1000円✖️2人で2000円
・生命保険→加入しないで0円
・夫の小遣い→減らす🤣

とかでさらに余裕出ますかね笑

  • ママリ

    ママリ

    なるほど格安千円プランがあるんですか!

    生命保険は、旦那は死亡保険でかなり出るので外せないのですが、私は見直してみます!

    旦那のお小遣い、、ほんとそれなんですよね。。。

    • 22時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに私たちはお小遣い制じゃないです!
    旦那が何か買いたいときは必ず私に買っていいか聞いてきて、買う必要なくね?とか、もっと安い方法あるくね?って思ったものは私が交渉してます笑笑

    • 22時間前
  • ママリ

    ママリ

    そんな旦那様なら羨ましいんですが、うちは趣味が多かったり、独身のお友も多くて、遊んでばかりです😅

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😅
    うちの旦那はインキャにも程がありますww

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

内訳は違いますが月の手取り同じ感じです🌟
住宅ローン結構高いなーって感じなのと、旦那さんの手取りに対してお小遣い多いなと思いましたがどっちももう変えれないですよね🥲
他はそんな無駄遣いしてなくてすごいなーって思います🌼
私もっとざっくり管理なので😂笑

  • ママリ

    ママリ

    住宅ローン高いですよね🥲最近建てたのもあって、、
    もう変えられませんが、旦那のお小遣いですよね😇

    ありがとうございます!貯金頑張ります😭

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    70歳近くまでローンある計算ですもんね😱
    うちの旦那31-32くらい手取りありますがお小遣い3万も渡せてないです🥲

    • 19時間前
ママリ

固定資産税も今後上がりますし、
修繕費もまだ先とはいえ積み立ててないので、かなりカツカツだと思います。
4年後の車の買い替えと入学の時期が重なりそうですし(新車なら1年前から動かないとなので)
もう少し貯蓄増やしたいところですね。
ボーナスも決して多くはないので、
主さんがもっと仕事量を増やすのがいいのかなぁと思います。

  • ママリ

    ママリ

    修繕費も貯めないといけません😭
    ただ外壁は30年大丈夫なやつで、大手メーカーでアフターサービスしっかり目なのもあるので、普通の家よりかは積立不要かもです!
    車の買い替え時期と入学時期ですよね😭
    とりあえず子供のことは祖父祖母になんとかお願いと頼むつもりですが、、笑

    私自身持病があるので、今の仕事が1番良くて😢
    旦那が副業で月2万くらい稼げそうなのでそこ頼りに少し家計簿見直してみます😱

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

減らせるとしたら収入に対してのお小遣いが多いかなってくらいの印象でした
あとは貯金があれば生命保険はいらないだろうなと思いました!

  • ママリ

    ママリ

    お小遣いまさにそれです😂
    生命保険っていらないものなのですかね?
    一応医療保険入ってるのと、旦那はお母さんが小さい頃から入れてるのでなかなかやめれないのです😢

    • 18時間前