「お金・保険」に関する質問


保育園無償化の3〜5歳って貯金しやすいですか?💦 保育料が思った以上に高く、無償化の時期に貯めたいと思ってるのですが、一般的にどうか知りたいです😭💦
- 貯金
- 5歳
- 保育料
- 保育園無償化
- はじめてのママリ🔰
- 10

家計診断お願いします! 🏡 家計の基本情報(ご夫婦30歳+子1人) 項目 内容 世帯収入(手取り) 月39万円(夫25万+妻15万) 子ども 3歳(保育園+習い事) 住宅ローン 残り38年月9.5万円/固定資産税 年13万円(=月約1.08万円) 車 2台所有(ローンなし/4年後1台買い替え予定…
- 旦那
- 貯金
- 習い事
- 保育園
- 生命保険
- 住宅ローン
- 車
- 3歳
- 妻
- 0歳
- 夫婦
- 光熱費
- 年金
- 給料
- 固定資産税
- ボーナス
- Wi-Fi
- ママリ
- 5



使いすぎと反省してます。。。 (30代後半夫婦+4歳児) 【収入】 • 月の手取り:62万円 • 年間手取り:約1,000万円(ボーナス含む) ┗ 夫:夏110万/冬80万 ┗ 妻:夏36万/冬36万/春32万 【支出:月】 • 住宅ローン:115,000円(管理費・修繕積立込み)※ボーナス月+24…
- 旅行
- 保険
- 習い事
- 住宅ローン
- 4歳児
- 自転車
- 幼稚園
- マンション
- 洋服
- 妻
- 家族
- 夫婦
- 光熱費
- 食費
- 両親
- お小遣い
- 帰省
- スマホ
- 国産
- 固定資産税
- ボーナス
- Wi-Fi
- はじめてのママリ🔰
- 11

連続育休を取得された公務員の方で 上の子を満3歳で幼稚園か子ども園に入れた方、ご経験をお聞かせください。 復帰する際には保育園に転園させるか 、あるいは、 引き続き在園するとして 2.3号に申し込みすることになるのですが、空いてない場合は1号のままになりますよね?1号…
- 保育園
- 育休
- 幼稚園
- 3歳
- 上の子
- 入園
- 激戦区
- 復帰
- うさぎ
- 2





出生後休業支援給付金について質問です🙇🏻♀️ 2/12に出産をして、4月から育休に入りました これから会社の方で初回の育休手当を申請して頂くのですが 出生後休業支援給付金は夫が個人事業主で雇用保険に 入ってない場合、該当しますか?? 住民票が欲しいとの事でそれだけは渡…
- 夫
- 出産
- 父親
- 育休手当
- 会社
- 個人事業主
- 申請
- 給付金
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 1


🚨旦那の愚痴😇とお金の話💰長いです⚠️ 旦那が昨日仕事仲間と飲みに行くことになった。 と帰宅して言われ、 別にそれは構わないけどご飯作る都合もあるから早めに言ってよね。 と言い、旦那はシャワー浴びて出掛けて行きました。 別にそれは構わないんです。 が… 帰宅したのは午前…
- 旦那
- 車
- 弁当
- お金
- タクシー
- ご飯
- 生活費
- LINE
- ラーメン
- 写メ
- 給料
- c.c.Lemonがスキ♡
- 1




お食い初めって、参加する側は何かお祝いって持っていきますか?🤔 出産祝いをまだ渡してないのでそのお祝い(金)は渡すのですが、お食い初めもお祝い渡すものですか?😌
- お食い初め
- 出産祝い
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 3



皆さんは月々の食費はいくらくらいでしょうか🥺 可能でしたら家族構成と食材費、外食費(外食回数)などの内訳、昼食代を含むかどうか等詳しく教えていただけると嬉しいです。 また、自炊用の食材費を抑えるために何かされていることがあれば教えてください。 うちは恥ずかしな…
- 5歳
- 家族
- 食材
- 体
- 夫婦
- 食費
- 男
- 料理
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 6






[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング