「お金・保険」に関する質問





3人目の妊娠発覚したのですが、世帯年収手取り540万くらいで、旦那(31歳)320、私(26歳)220くらいです。 住宅ローン6年目月5万ボーナス払いなし、車のローンなし(買い替えは早くて7年後) 米、野菜は実家からもらってます。 貯金は恥ずかしながらありません。 これから産…
- 旦那
- 貯金
- 産休
- 住宅ローン
- 車
- 妊娠
- 受験
- 生活
- 3人目
- 私立
- 1歳
- 年収
- 6歳
- 野菜
- 田舎
- ボーナス
- たた
- 9









なんか全然貯金できてない😔 みなさん手取り年収の何%貯金してますか? よくボーナスは全額貯金とか聞きますがボーナスもほぼ使い道決まっててあんまり残らない🙄
- 貯金
- 年収
- ボーナス
- はじめてのママリ🔰
- 8



【学資保険について契約内容に迷っています】 この度100万で学資保険に加入したいと考えています。 こちらは私の保険満期で出た80万と実母支援20万のトータル100万です。 家計とは別の資金なのですが、保険会社や掛け方について悩んでいます。 ①保険会社について ママリでおす…
- 学資保険
- おすすめ
- お祝い
- 入園
- 会社
- 実母
- フコク生命
- とてち
- 1

生後5ヶ月で保育園入園予定です。 感染症をもらうことも多くなると思うので、 保険に入っておこうと思うのですが、 県民共済かコープ共済どちらがいいとか ありますか? ぱっと見どっちも変わらないような気がして、、、。 なにかおすすめもあれば教えていただきたいです!
- 保険
- 保育園
- 生後5ヶ月
- おすすめ
- 入園
- コープ共済
- 県民共済
- ゆゆゆ
- 3


出産費用の手出しが約130万ほどです。 一人目の時と倍違って驚いています。。。😭 何か申請したら安くなったりしますか?? 住まいは世田谷区で、無痛分娩予定です。
- 無痛分娩
- 出産費用
- 申請
- 世田谷区
- はじめてのママリ🔰
- 11

専業主婦かパートの方旦那さんの給料いくらありますか? 3人目産んだ後そのまま正社員で働くか、 パートか専業主婦になろうか迷ってます😣 育休は一年以上取る予定です、 正社員しながら家事育児は絶対しんどいですよね😓
- 旦那
- 育休
- 家事
- 育児
- 3人目
- パート
- 専業主婦
- 給料
- 正社員
- はじめてのママリ🔰
- 7



旦那の多額の借金が発覚し、家の貯金が本当に0円になってしまいました…😭これからまた貯金を頑張りたいですが、同じように0から貯金始めた方いますか〜😭心折れかけてます…
- 旦那
- 貯金
- 借金
- はじめてのママリ🔰
- 4



[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング