
住宅ローンで変動金利の方は元利均等と元金均等どちらを選びましたか?今…
住宅ローンで変動金利の方は元利均等と元金均等どちらを選びましたか?
今度新居購入で住宅ローンを組むのですが、元利均等と元金均等で悩んでいます。
元金均等のほうが総支払利息が少ないのでお得だと思っているのですが、ほとんどの方が元利均等を選ぶようで、どちらがいいのかなと。
元金均等返済の認識しているデメリットとして、
最初の返済額が高くなることについては問題ないです。
5年ルールや125%ルールは適用されないことについては、元利均等でも結局最後に支払わないといけず、もし金利が上がったら元金が多い分元利のほうが不利では?
と思っているのですが、認識あっていますでしょうか…。
元利均等の良さ、元金均等の良さ等アドバイスいただけると嬉しいです🙇♀️
- ママリ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
我が家は元金均等返済にしました。
総支払い額が元利均等返済に比べ少ないことと、35年で組みましたが20年以内に完済予定であるためです。
変動金利の金利上昇にも対応できる余力があるので、元金均等返済にしました。
コメント