※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たた
お金・保険

3人目の妊娠発覚したのですが、世帯年収手取り540万くらいで、旦那(31…

3人目の妊娠発覚したのですが、世帯年収手取り540万くらいで、旦那(31歳)320、私(26歳)220くらいです。

住宅ローン6年目月5万ボーナス払いなし、車のローンなし(買い替えは早くて7年後)

米、野菜は実家からもらってます。

貯金は恥ずかしながらありません。
これから産休までに100万は貯めようと思ってます!

こんな感じの家計の方で、子供3人以上居られる方生活できてますか??

子供は小学から野球する予定で、田舎のため小、中私立受験などありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

きっと行けます!
もっと大変な人いるので😂

  • たた

    たた

    もっと大変な人いらっしゃいますよね?!
    児童手当増えたのでそれは子供たち用に貯金してそこから車の免許代などは出してあげようと考えてます!

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

550万くらいの頃は
かなりカツカツでした
借金もしてました🥲
お米野菜は貰ってません🥺

  • たた

    たた

    どのくらいになったらカツカツ脱出しましたか??

    お米も野菜もだし週末帰ったりした時には色々買ってもらっちゃってます😅

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今850万で
    本当少し余裕ができたかなあとは
    思ってます😭😭
    生活費足りないはないです🥲
    それなら大丈夫かもですね🥺
    うちは大きくなってから
    不安です😭😭

    • 6時間前
  • たた

    たた

    手取りで850ですよね?!
    小さいうちは大丈夫かな?とおもいつつやっぱり大きくなってからがどうなるかですよね!!

    • 6時間前
ラティ

地域などのこともあるのであまり深堀はしませんが、多分我が家よりはいいと思います笑
なんとかなると思います😊

  • たた

    たた

    本州の1番西です!
    お子さん4人目なんですね?!
    うちより年収高いですか??

    • 6時間前
  • ラティ

    ラティ

    現状旦那さんのみなので少ないです💦
    生まれて一段落したら私も
    働きにでます😃

    • 6時間前
  • たた

    たた

    旦那さんだけで生活できているのすごいです!
    育休手当当てにしてるので、、、

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

手取りで550なら全然大丈夫だと思います☺️

  • たた

    たた

    大丈夫ですかね?!

    • 5時間前
ママリ

手取りであれば、
額面で見ると700万円ほどですよね‼︎
未就学児のうちはどうにかなりそうですね。
その後は大変かと。
高校受験も私立の可能性も考えると、
高校から奨学金になるかもですが…。
特に野球などのスポーツは私立へ進む可能性が高いですものね。

もう授かっているのですから、
産んだ後にがむしゃらに働くしかないかなぁと思います。

  • たた

    たた

    額面でそのくらいです!!
    今は大丈夫そうですよね?!
    やっぱり問題は大きくなってからですよね!!
    そうですよね?!めちゃくちゃ上手で推薦とかならまだしも!!

    今の職場で内職掛け持ちできるのでいざとなったらそうするしかですよね!

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ


    今は野球の強い高校でなくても、
    私立ならスポーツ枠が多くなりましたものね。
    後、我が子もですがスポーツすると上手くなりたい、レギュラー取りたいと、
    コーチングスクールも増えてくるかと思います‼︎
    どこまで本気でやるか…ですが。

    意外とユニホームとかも高いし、
    スパイクとかもいい値段しますよね💦

    でも、子供の可能性、キラキラしている姿を見ると、
    子供が頑張ろうとしているなら、
    お金出してあげたくなります。

    我が家も3人おりますが、
    主さんの方が恵まれている環境ですし、
    すごくお若いので、
    がむしゃらになれる力も違うと思います。

    大学はしっかり考えていた方がいいと思いますので、
    できるだけ早めに収入アップはした方がいいと思います。
    奨学金も悪ではないですが、
    一人暮らしの生活費も必要となればかなり大きな借金になりそうです💦

    • 5時間前
  • たた

    たた

    そうなんですか?!詳しいことはあんまり知らなくて😅
    旦那が野球やっていたので俺が教えると張り切ってます😆

    スポーツなどするとお金がかかってきますよね!

    そうなんですね?!
    やはりうちより年収いいですよね?!

    頑張ってお金ためます!!

    • 5時間前
なな

うちは、3人目生まれたとき世帯手取り19くらいでしたよ〜
私が働き始めたときはパートでしたし、休みがちで、世帯で手取り25くらいで生活してました。3人目が生まれたとき私は30、夫は32でしたので、それよりもかなりいいとおもいます!当時の夫額面で350とかだったので(笑)


今は年収をあげました。

  • たた

    たた

    そうなんですね?!
    世帯手取り月は40くらいあるのでいけますかね?!
    その代わり旦那のボーナスなくて😅

    どのくらい年収上げましたか??

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

たたさんより年収手取り低いですが3人目無事に数日前に出産しました😌

我が家は米、野菜等の援助も無いけど貯金できてますし落ち着いたら私も働き出すしやっていけると思い妊活しました!

  • たた

    たた

    おめでとうございます!!

    援助があるの大きいですよね!

    • 4時間前
(女女男男)4兄弟♡ママ

まだ夫婦共にお若いのでまだまだ貯められると思います!!

児童手当もありますし
米、野菜はありがたいですね!!
ローンも安いし!

  • (女女男男)4兄弟♡ママ

    (女女男男)4兄弟♡ママ

    ちなみに我が家は、
    旦那のみ手取り500くらいのとき3人いましたので同じ感じです!

    住宅も中古住宅なので、ローンは4万くらいで安いのでなんとかなってます笑

    • 4時間前
  • たた

    たた

    児童手当増えたので大丈夫かな?と

    うちも中古住宅です!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

実際に子供3人居ます。
同じく田舎で小中公立、お米や野菜ももらえる環境です。
住宅ローンはもう少し高めですが車のローン無しです。

田舎といえど、世帯年収手取り1000万くらいで生活していても子供3人だと大変ですよ。ちょっと手取り540万はキツイと思います。

  • たた

    たた

    どのような振り分けで手取り1000万で足らないか教えてもらってもいいですか??

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食費、習い事や塾、交際費、レジャー・旅費、などが高いかなと思います。

    家族5人で動こうと思うと外食やレジャー費などめちゃくちゃ高いなと感じます。
    我が家は少し子供が大きめなのもあると思いますが習い事3人分って想像以上に高いです。
    あとは大学資金を貯めるのも大変ですね。国の政策なんてアテにならないですし大学無償化なんて年離れてたり1人社会人になれば恩恵もなくなりますから。児童手当も貰える分は有り難いですがいつ廃止になっても大丈夫なようにないものとして扱っています。

    • 3時間前
  • たた

    たた

    なるほど🧐
    やっぱり子供が大きくなるとお金かかってくるんですね?!
    小さいうちは今の年収でやれてもってことですね!

    今のうちに年収上げれるよう頑張ります!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず我が家は3人目生まれた当時手取り800万はありました。
    手取り540万からどこまで短期間で年収あげれるかだと思いますが本当大変だと思いますよ…
    子供が成長するに従い支出も上がり年収上がっても思うように貯金出来なかったりするので。
    とは言え既に3人目妊娠中との事ですし後戻りできないと思うので子供が将来お金や生活に関して不平不満を持たないよう頑張って働いてください。
    お互い頑張りましょう。

    • 2時間前