
コメント

ママリ
城東区の相場がどのくらいか分からないですが、出来れば7〜8万くらいで済ませたいですね🥺

ママリ
7万までは出せます。
でも今何を重きを置くかで変わると思います🤔
もっと手取り多いですが団地住みです。
奨学金考えてないのとマイホーム欲しいので今は限界まで固定費削って家賃駐車場込み3万です。
子供が小さい時しか現実的に団地住めないと思うので今がチャンスと資産形成にシフトしてます!
-
ゆう
正直そこまで全く考えていませんでした。
市営も検討しましたが空きが無いようです…- 7月8日

ダッフィー
養育費がこの先もずっと確実にもらえる保証はないので、家賃は安ければ安いほどいいなって考えでいます。
我が家は養育費なしですが、家賃は3万です。地方の田舎だから可能な値段だとは思いますが、中は綺麗だけど、外観は綺麗ではないです😂古いですし
-
ゆう
公正証書は作る予定ですが
確実ではないですよね。
3万円で綺麗な物件羨ましいです!
場所によってだいぶ違いますよね。- 7月9日

はじめてのママリ🔰
養育費がいくらなのか分からないので、養育費が無くても生活できる金額にします。
お子さんが小学校に行ってないなら、他の安い地域探します。さすがに、1LDKで7万〜なら、今後お子さんの部屋が欲しいとなった時に、広い物件に住めないですし。小学校行ってるなら転校になるので難しいですけどね💦
-
ゆう
養育費は2人で6万です。
保育園をすでに2度転園してるので
なるべく変えない方向だったのですが、
もう少し広い範囲でも探してみます💧
小学生の方が影響は大きくなりますよね- 7月9日
ゆう
1LDK7~9万くらいの相場で
7万で探しているのですが
古かったりエレベーターが無かったり
します💧8万に上げるとマシな物件が出てくるので悩みます…。
ママリ
エレベーターないのはきついですね🥲ボーナスなどあるなら8万でも大丈夫だと思います!あとは財産分与などで貯金がどれくらいになるかにもよりますね💦
ゆう
財産分与、貯蓄、ボーナス無しの極貧です…
ママリ
それはなかなかきついですね💦市営住宅なども検討しても良いかもですね🥲
ゆう
周辺の市営住宅には空きがないようで
待つことも難しいいので一般の賃貸で
探しています。どこか妥協しないと難しいですよね💧
ママリ
そうですね🥲子どもさんが大きくなると必然的にもう少し大きなとこに住むことになると思うので、今はなるべく値段抑えて我慢するしかないかなと思います🥲💦