
コメント

ママリ
親権や面会、財産分与などの争いはなしですか?
争いがなく話し合いができるのであれば2人で公正証書を作って離婚することはできます!
でもモラハラなので話し合いがまとまらないようであれば離婚調停申し立ててそこで話し合っていく感じになりますよ🙆♀️
養育費は滞った時のために公正証書か調停調書に残した方が確実です!
今調停中なので私に分かることならお伝えできます🙂↕️
ママリ
親権や面会、財産分与などの争いはなしですか?
争いがなく話し合いができるのであれば2人で公正証書を作って離婚することはできます!
でもモラハラなので話し合いがまとまらないようであれば離婚調停申し立ててそこで話し合っていく感じになりますよ🙆♀️
養育費は滞った時のために公正証書か調停調書に残した方が確実です!
今調停中なので私に分かることならお伝えできます🙂↕️
「慰謝料」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
親権は私。面会はなし。財産分与なし。で、私は進めるつもりです!
離婚理由の一つなのですが、娘のことに興味関心ない。愛玩動物くらいにしか思ってない。と、言われたので、親権は私が取りたいですが、意地になってなにかと粘ってくる可能性が高いです💦
まだ、娘も小さくてお父さんの記憶が無いので面会は、したくないです😭養育費もらいながら、面会なしも出来ると書いてありましたが、ママリさんはどんな感じですか??お子さん大きいから面会ありですかね??👀
離婚理由が離婚理由なので、面会で娘を旦那にまかせるのも怖いです😨
まずは、調停無しの第三者つき(お互いの父親)の話し合いで解決したいのですが、なんせ話の通じないモラハラなので、初めから調停するべきかも迷っています💦
離婚したくないと、ごねてくる気がします、、。(1度別居して、戻ってから、再び別居という流れで、1度目の別居の際に離婚届は書いてもらってます。なので、出そうと思ったら出せるのですが、公正証書とか作ってからの方がいいのかな?と、思ってます!
離婚届は、無理やり書かせてませんが、言葉で「書いてください。書いてから話し合いしましょう。」とは、言いました。離婚の話すると、無理やり書かせられた。書かないと話し合いできないといわれた。とか、言ってきそうで、それもめんどくさいです😭)
離婚協議書を自分で作って、それに同意が得られたら公正役場で、公正証書にしてもらうって、感じでしょうか??
長くなってしまってすみません😢