※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
お金・保険

扶養範囲内で働いている方に質問です!去年1〜12月 今年1〜2月パートで扶…

扶養範囲内で働いている方に質問です!

去年1〜12月 今年1〜2月パートで扶養内で働いていました。
今年3月からは個人事業主です。

先程住民税の納付書が届いたのですが扶養内でも100万円を超えると住民税はかかってくるのでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養内かどうか関係なく個人にかかるものなので、約100万を超えるとかかります。

優龍

扶養内かどうかは
関係ないですね。
個人の収入により
かかります。
個人事業主になると
また所得の計算変わってくるかもしれないので
100万というラインじゃなくなります。

  • S

    S

    ありがとうございます!
    調べたところ個人事業主の場合は45万円からかかってくるようでした!

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

大体の自治体は93〜100万位から課税になります🙆‍♀️ただ子どもを税扶養に入れれば非課税にできます。

  • S

    S

    ありがとうございます!
    子供を税扶養に入れた場合年収いくらでも非課税になるのでしょうか??

    • 3時間前