※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

福岡市に住む家族4人の水道代は2ヶ月で13,000円〜14,000円です。他府県より安くなったと感じています。電気ガス代は15,000円弱で、エアコン使用で電気代が上がると思っています。

みなさんの水道代おいくらですか??
我が家は福岡市に住んでいて大人2人子ども2人です。
2ヶ月で13,000円〜14,000円です。洗濯は1日2-3回です。
他府県に住んでいた時よりは安くなったかなっと思うのですが…。

電気ガスは今月合わせて15,000円弱でした。
6月からはエアコンつけ出したので電気代も上がるだろうなと😂

コメント

はじめてのママリ🔰

直近だと2ヶ月7400円でした!

deleted user

使用容量を比較された方がいいですよ🎶水道は地域によります☺️
我が家は4人家族の平均よりプラス10は使ってます😇なので高い🤣

オムライス

親子二人で10000です💧
お風呂が原因かなぁーと😓

ママリ

同じく4人家族です。
直近3カ月は月4000〜5000円の請求でした。

はじめてのママリ🔰

福岡市、3人家族で6500円位です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    湯船は溜めますが、洗濯をしない日もあるのでそこの差かもしれません。

    • 7月8日
はじめてのママリ🔰

北九州市で大人2人子供2人です。
2ヶ月に1度10000円前後です!洗濯は1日1回でお風呂は冬以外はシャワーです!

ママリ

神奈川県大人2人子供1人で4000円/2ヶ月です。
洗濯は5回/週、湯船ためる4回/週って感じです。毎日洗濯して湯船ためないから安いのかもです。
5月分(6月請求分)の電気ガス代は合わせて1万円でした!

ママリ

関西圏で1ヶ月3000円行かないくらいです!
お風呂毎日溜める、洗濯毎日1〜2回です🙌
前住んでた所は2ヶ月で7〜8000円だったので安いなって思います💡

チッチ

福岡市で家族4人(小1と年中)で2ヶ月で5,000円ぐらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横からすみません!2ヶ月で5000円ですか!?我が家の半分以下なのでびっくりで...!差し支えなければ使用量を教えていただけますか?😖

    • 7月8日
  • チッチ

    チッチ


    マンションで家賃と一緒に引かれるので詳しい事は
    分からないです。(生活費は旦那もちなので…)
    風呂は溜めて使っています。

    後は、洗い物は溜めて洗うや歯磨きなど流したままにしないとかだと思います。
    節約を意識しているわけではないですが…

    今から水道代はどんどん上がりますね😅
    水遊びが増えるので😭

    • 7月9日
ゆ

大人2人で2ヶ月8-9000円です😔高いです、
粕屋町に住んでる友達は大人2人1歳未満の子3人暮らしで2ヶ月2000円と言っていました!!この差は何なんでしょうか😹
電気、ガスはそれぞれ12000円ほどです。

はじめてのママリ🔰

福岡市です
水道代、2ヶ月で15,000くらいです!

はじめてのママリ🔰

福岡市です!大人2名子供2名です。
2ヶ月で17,000円です!
電気ガスは2万前後くらいです💸💸💸

はじめてのママリ🔰

みなさん ありがとうございます🙇🏻‍♀️

驚くほど安い方同じくらいの方様々でびっくりしました😂
地域によって差が結構あるんですね😳
毎月請求だったり2ヶ月毎だったりも違いますもんね。

紙を捨ててしまったので使用料は覚えてないのですが検索した際 平均的だったので地域差による金額なのかなっと思いました!!

節約しようかなっと思うものの 水道光熱費は節約しても大きく変わらなさそうなので無理するより快適に暮らす方が良さそうな気がしてきました…笑

まとめての返信になりますが お答えくださった皆さんありがとうございました。

みかん

3人家族、お風呂ほぼ毎日溜めますが、洗濯は1日1回です。
パパが別で毎日シャワー浴びます。
2ヶ月10000円くらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちはお風呂は溜めず各々シャワーです🙆🏻‍♀️
    いつも悩むのですが溜める方がお得なのかなっと…🤔

    溜めても入る前に一通りシャワーで頭と身体洗ってから湯船に入るのを 溜めたところから使うと良いのかな…
    どうされてますか??

    • 7月9日
  • みかん

    みかん


    浸かったほうがいいと言われてるので浸かってます😊
    10分浸かった後、ためたお湯で洗ってます。
    最後のすすぎだけシャワーです!

    • 7月9日
2児のMaMa💙🩷

筑豊に住んでます!

水道は2ヶ月で10000もいかないくらいです!!


電気ガスは合わせて今月は15000くらいでした!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    電気ガスはそのくらいなりますよね!!
    水道代はなかなか節約難しいなぁっと感じます💦

    • 7月11日
  • 2児のMaMa💙🩷

    2児のMaMa💙🩷

    わかります!仕方ないですもんねー😭

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

家族3人
2ヶ月で10,000円くらいです。
北九州市です。
洗濯は2日に1回、お風呂は毎日ためます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お風呂毎日溜めて1万円は安く感じました!!
    洗濯が2日に1回は節水できそうですね👌🏻

    • 7月11日
よち

朝倉郡です、下水か上水どっちか忘れましたが、2ヶ月に1回7000円、片方が1ヶ月に7000円かかってます。ちなみに7人家族です。下水は人数計算なので。これ以上下げられることは出来ません。
洗濯は残り湯で洗います。すすぎは上水です。洗濯平日1回週末は2回3回しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    下水人数計算なんですね😳初めて聞きました!!

    我が家洗濯が1日2回以上してるので多いのかもしれませんね…

    • 7月11日
紫蘇紅茶🔰

千葉県で水道代が7300えんでしたー。
ガスは5000円ほどでしたが、冬の電気代が最高が3万未満で、夏は最高が15000円でした|・ω・`)

現在里帰りしてるので、夏場でも旦那1人なので1万円以内に抑えられてますが、子供できたら冬と夏の電気代がやばいだろうなと震えてます(。´xω×)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちも昨年冬の電気代3万超えて何が起きたかのかとびっくりしました笑
    電気代月によってばらつきあるんでヒヤヒヤしますよね😇

    水道代は結構ばらつきありそうですね。
    使用量をしっかりチェックしてみようと思いました笑

    赤ちゃん生まれると節電より快適な室温が優先ですもんね🥹
    暑くても泣いちゃうし。
    無事に元気な赤ちゃん生まれますように👶🏻ྀི💕暑いので体調崩られないようにしてください☺︎

    • 7月11日