※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンに詳しい方、教えてください。5500万のローンを組む場合、住…

住宅ローンに詳しい方、教えてください。
5500万のローンを組む場合、住宅ローン減税を考えると、夫が4500万、妻が1000万の方がよいのでしょうか?
今は扶養内パートですが、扶養外パートになるか検討中。

コメント

ままり

扶養内ってことは103万円以下ですか?
その場合そもそも所得税払ってないので何も戻って来ません。
扶養外れるにしてもパートならかなり頑張らないと大した額戻って来ませんから、わざわざペアローンにする意味ないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険の扶養に入ってまして、105万ほどなので、5000円は払ってます🤣💦

    • 5時間前
ママリ

1000万円のローン組んで住宅ローン控除受けようと思ったら年収250万円くらいないとその恩恵は受けられないです。
旦那さんの年収や建てようとしている家の設備などによりますけど、分けるメリットがなさそうですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら、そうなのですね!
    ありがとうございます٩(*´︶`*)۶҉

    • 5時間前
ママリ

そろそろ扶養外になってすぐに1,000万円組めないと思いますし、
組んだところで主さんが240万円くらい働かないと恩恵満額は難しいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺💦

    • 5時間前
優龍

105万ですと
所得税はもうかからない年収になりますね。
(今年から)

去年までの計算でも
年間所得税1000円なので
住宅ローン控除くんでも
1000円だけ戻るだけです。。。

今年からは
もうもともとかからないので
住宅ローン控除なくても
引かれたその5000円とかはの所得税は全部戻って来ます。


奥様の年収300万くらい欲しいところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    105万もかからなくなるんですか?
    いくらから所得税かかるんです?

    • 2時間前
  • 優龍

    優龍


    160万くらいです。

    今年から変わるので
    今は引かれてはいますが
    全部戻ってくることになりますね。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    160万まで税金かからなくなるんですね!
    けど社会保険の扶養には入っておきたいので、結局130万以上は稼げないなぁ、、

    • 11分前