「お金・保険」に関する質問

産休育休に入るまでの収入でふるさと納税ができるか、詳しい方教えてください🙇♀️ 今年6月に出産しました。育休は8月からになります。公務のため出産手当金は無く、育休に入るまでは給料がでます。その場合、今年1月から育休に入る前の7月の給料+賞与でふるさと納税額を計算する…
- 出産手当金
- 産休
- 育休
- ふるさと納税
- 給料
- 出産しました
- はじめてのママリ
- 3


新築を建てる予定で工務店のキャンペーンで太陽光5キロが通常より安いとの事でつけるとしたらやはりオール電化がおすすめでしょうか?? 3〜4人家族でエコキュートの場合、電気代おいくらでしょうか? エコキュートをやめてガス併用もどうかなと迷っています💦
- おすすめ
- 家族
- 電気代
- オール電化
- 新築
- はじめてのママリ
- 3

旦那が無理すぎる。 yeyとゆう通話アプリの女から2万借りて(訳あり) 2週間で返すってゆって、女がしぶり、 そしたら倍にして返す。4万で と手を打って。 🚺2万を送るのが怖い。 でも倍の4万で返ってくるからなー。 👨🏽逃げねぇよ おめぇとセックスしないとあかんから 🚺2人目…
- 旦那
- アプリ
- セックス
- 赤ちゃん
- 2人目
- 借金
- はじめてのママリ🔰
- 3



シングルマザーの方って子供2人の場合 パートで10万くらいで児童扶養手当で5~6万 養育費がひとり5万で二人で10万の場合 月に 25~26万 ほどもらえるんでしょうか? あっていますか?
- 養育費
- シングルマザー
- パート
- はじめてのママリ🔰
- 4





共働きで、お互いお小遣い制じゃないけど、お財布共通の方いらっしゃいますか? デメリットありますか? うちは今、お財布別です。 理由は、夫の方が稼ぎが多く、自由な支出(飲み会など)も多い。 私は稼ぎは少ないけど、家事育児は完全に私だし、飲み会などもないためほぼお…
- 家事
- 育児
- 家計簿
- 夫
- 共働き
- お金
- 飲み会
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 4


4月からつわりで傷病手当金もらいながら休職してるんですが産休育休手当が減らないかどうか教えていただきたいです。 会社の締め日が3/16〜4/15で4月末に給与支払いです 4/15までは有給使うなどしてフルで働いて4月末の給与はいつも通り満額入りました。 そして4/16〜5/15、5/1…
- つわり
- 産休手当
- 育休手当
- 会社
- 傷病手当金
- 申請
- ぐーたらぼっち
- 1

4月から復帰してる方で 時短でお給料が下がって、 育児休業給付なんたらみたいなのもう支給されたよ!って方いますか? 働いて3ヶ月も経つのに 社会保険もお給料とかも支給がまだで、、 今年からなのわかるけど遅いーー😭
- 保険
- 育児
- 時短
- 復帰
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 3

育児休業給付金のことで質問です。 連続育休を取得する予定でしたが、保育園入園の関係で1ヶ月だけ有休消化での復帰をすることになりました。 職場に確認したところ、1ヶ月復帰した場合でも育児休業給付金の支給対象になると言われました。 連続育休だと給付金の金額がほぼ一緒で…
- 保育園
- 産休
- 育休
- 育児休業給付金
- 入園
- 職場
- 復帰
- 給料
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 2

旦那手取り25万ボーナス無し 私手取り19万ボーナス年50万 子供は小学校低学年女の子と年中さんです 旦那の浪費で貯金ができず、毎月カツカツなんですが、 離婚したら私の手取りでも貯金できるようになりますか? ひとり親の手当はどのくらいもらえるのでしょうか? 住みは大阪…
- 旦那
- 貯金
- 女の子
- 親
- 小学校
- 離婚
- 家賃
- ボーナス
- roller 27歳 旦30歳
- 3








育児時短就業給付金についての質問です。 2021年産休入るまではフルタイム(9:00~18:30) 2022年復帰のタイミングで時短に(9:00~16:00) 2023年第2子出産の為産休育休 2023年時短で復帰(9:00~16:00) 2025年10月第3子出産の為産休育休予定 2026年11月時短で復帰予定(9:00~16:…
- 産休
- 育休
- 育児
- 制度
- 出産
- 時短
- 給付金
- 復帰
- フルタイム
- はじめてのママリ🔰
- 3


[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング