夫のお小遣いの額について意見が欲しいです!・手取り平均37万。残業少な…
夫のお小遣いの額について
意見が欲しいです!
・手取り平均37万。残業少ないと33万ほど。
・うち4万円は積立貯蓄で天引き。
・お小遣いには毎日の朝、夜ご飯代、散髪代、スマホ代、夫の医療費、被服費など夫周りの支出はほぼ全て含む(ご飯は昼は社食で既に給与から天引き済み、朝夜は私が家計のお金で作ったり買っておいたものを食べることも時々ある)
夫の希望としては、30万超えた部分はすべてお小遣いにしてほしいとのことなのですが、私は平均して7万は多いと思うしもう少し生活費や家族の貯金に分けて欲しいのが本音です。私の理想としては5〜6万くらいです。
夫の言い分としては残業で頑張ってるから、とのことですが、私は子育てで残業が出来ないので、夫が残業で頑張った分がすべて夫にいくのにも納得できていません。
給与の何割、もしくは○万円を超えた分と
決めて渡したいのですが
夫がお小遣いを多く貰うために
内緒で4万円を積立貯蓄に入れていたことが発覚し
どう設定したら良いのか悩んでます
(初月で気づいたので回収したいとかはないです)
積立貯蓄は完全に夫の貯金で
将来学費など家族のことに使う予定のものでは
ありません。
私が厳しすぎる!夫が貰いすぎ!など
客観的な意見が聞きたいのと
それに合わせたお小遣いの設定の仕方について
助言をいただきたいです!
- ママリ(1歳8ヶ月)
はじめてのママリ
ご主人のお小遣いの中に度を超えた無駄使いようなものがなさそうなら
いっそのことお小遣い制度やめて
お財布一つにしてクレカ一枚渡してあげるのはダメですかね?😂
調子乗って使いすぎるの禁止、
金額の高いものは要相談、
明細は毎月必ずチェック、
とかにしてあげて😂
コメント