※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

住宅ローン10万かかえて、手取り25万でやって行けると思いますか?(養育…

住宅ローン10万かかえて、
手取り25万でやって行けると思いますか?
(養育費や母子手当含む)

旦那と離婚予定ですが、
今の家(ローンあり)には住み続けたいと思っています。
本業13万+副業5万+養育費3万+手当4万

ただ、旦那に借金アリで養育費はあまり期待できません。

その他ローンはありませんが、車ありです。
個人的に娯楽費等でお金を使うこともほぼありません。
貯金はほぼゼロ、食費や子どもの衣類費は実家に頼れます。

コメント

bond

いろいろとシュミレーションされていて、ママの頑張りをわたしは応援します😭
お子様の年齢や人数(今後の教育費や食費の増加具合)と、ママリさんの増収見込みによるかなとは思いますが、できることであれば1/3以内に収めたいですね😭固定費はやはりあとから修正ができないものになるので、抑えられるのであれば抑えたいところです😭
あとは、旦那様のローンでしょうか?ママリさんのローンでしょうか?一般的には旦那様のローンですと、旦那様が払う以外は住み続けることはできない契約になってるかと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    子どもは1人(3歳)です🙇🏻‍♀️
    ローンはペアローンだか連帯債務だかで持ち分半分ずつです💦
    旦那の分も私の名義で借り換え、というのは現実的(私の年収的)に考えて無理だろうなぁとは思っています……

    昇給は、転職1年目なのでなんともですが、求人には昇給1万とはありました💦
    ほぼ最低時給なので、転職も考えてはいます😵 (ただ急なお休みが取りやすく人間関係には恵まれていてるので、働きやすい環境を手放すのも怖く……)

    固定費は、
    住宅ローン 10万弱
    通信費 9,000円
    光熱費 2万
    保険(生保・車・年金) 2.4万
    保育料 1万(来年度から無償化)
    合計16.3万

    変動費(平均)は、
    食費 1.5万(実家援助除く)
    ガソリン代 5,000~1万円
    日用品 0~3,000円
    被服費 0~3,000円
    雑費 0~3,000円
    合計3.4万円

    ざっくりなので見落としてる項目があるかもしれません💦
    日用品、被服費、雑費も実家から援助してもらえることが多いです。

    あとは、
    固定資産税(4ヶ月に1回) 2.2万
    車検(2年に1回) 4~5万
    とかかかってきます😣💦

    • 34分前
はじめてのママリ🔰

児童扶養手当4万とありますが、今だと一昨年の所得と一昨年の税扶養で決まります。なので一昨年のも本業13万、副業5万だったなら総支給はそれなりにあると思うので4万もあるのかな?と思いましたが(今後はそれに養育費も含めるので更に額は減る)そこはもう役所に確認済みで4万なら厳しいけれど実家の支援もあれば何とかやっていけると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんのローンを組んでいるならもしかしたら名義がそのままだと児童扶養手当は不支給の自治体もありますし、旦那さんは住まないならローンは借り換えないといけないし更に金利も結構上がると思います💦そこは確認してありますか?

    • 29分前
  • ママリ

    ママリ

    去年は私個人の年収として扶養内(106万)、一昨年は半年専業主婦、半年扶養内パートで数十万でした。
    ちなみに、今年4月から正社員ですがそれでも190万程度です😣
    税扶養は旦那に入れていたと思います💦

    やはり住宅ローンは借り換えが原則、かつ金利はあがりますよね🥲
    私もそこは心配?していて、離婚の話が出たばかりなのでまだ確認しておらず……

    • 13分前