※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

専業主婦です。旦那から毎月11万貰ってそこから私の携帯代、保険、食費…

専業主婦です。
旦那から毎月11万貰ってそこから私の携帯代、保険、食費、ミルクオムツ、猫ちゃん関係のお金を出しています。
paypayを携帯の決済でチャージするので携帯代で4万近く行きます。

残った現金が4万あればいいほうで、その中からお出かけした時の外食など出しています。

先日旦那から「今月の車のローンを払うのが厳しいから2万5000貸してくれ」と頼まれ、家計から出すのは難しく私の親がくれた息子の誕生日のお祝い3万を貸しました。次の給料日に返すとのこと。
給料全部渡してもらったらそこからお小遣い渡すよと伝えましたが「給料が毎月バラバラで〜」と言い訳され話をそらされました。

全て給料を渡してくれないなら今回みたいなことになった時のために週末スナックに出勤しようかなと思います。(きっと給料は18〜21万)
旦那が支払いをちゃんとできているのかも分からず、突然お金が足りないと言ってくる、無理です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そこ話し合うべきではないですか?

うちは結婚前にお互いの給料や給料日、支払いなど全て伝え合い、全部私が管理しています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供が先にできて、籍を入れたので、あやふやなまま来てしまいました🥲
    旦那が話を逸らすのが続くようだったら向こうの親に相談します。

    • 28分前
はじめてのママリ🔰

しっかり話し合った方がいい気がします!!うちもお金管理は旦那ですが、給料いくらもらってるとか、何にいくら支払ってるとか全部把握してます💦

でもごめんなさい。11万あればやりくり余裕でできるかなぁと思いました、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎月やりくりはできてます!余裕では無いので貯金はほとんどできていませんが💦
    その中で2万5000円貸してくれは困りませんか?という話ですᵕ̩̩_ᵕ
    やりくりするのが限界で突然の出費には困りませんか?それでも大丈夫なら本当やりくりの仕方教えて欲しいです😭

    • 11分前