「お金・保険」に関する質問
県の最低賃金の時給で、自宅近くの小さい運送会社で事務してます😢平日のみ、8時半から17時の7.5時間勤務です。家から近いし、融通もめちゃくちゃ利くんです🥺旦那が頼れないので本当にありがたいです。でも、頑張っても手取り12.3万。13万行けばいい方です😢固定時間の時給のため…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 行事
- 子育て
- 車
- 学校
- 医療保険
- 給食
- お金
- 息子
- 体
- 上司
- 会社
- 職場
- お小遣い
- 年金
- ワーママ
- 転職
- はじめてのママリ🔰
- 4
2025年4月生まれです。 上の子が来年小学生になるので、育休は来年の夏休み明けの2026年9月まで取ることで職場に申請、許可を得てます。 ただ、育休手当は基本1歳までなので、4月に保育園落ちないとそれ以降は出ないですよね💦 ただ、0歳4月は割と空きがあるので落ちないと思うの…
- 保育園
- 夏休み
- 0歳
- 1歳
- 上の子
- 入園
- 育休手当
- 兄弟
- 職場
- 申請
- うなる
- 復帰
- はじめてのママリ🔰
- 2
育休手当って何回もらえるんですか? 1歳1ヶ月になり、保育園も入れないので育休延長しました! もともと育休手当が半年遅れ(会社とハローワークのやりとりミスで)生後7ヶ月のときに初めて振り込まれました! そこから1ヶ月に1回振り込まれる月もあれば2ヶ月に一回振り込まれる…
- 保育園
- 生後7ヶ月
- 育休手当
- 会社
- ハローワーク
- 1歳1ヶ月
- 申請
- 育休延長
- だいふく
- 3
2人目産む時は貯金してから産もうと思ってるのですが、最低なんぼくらいいると思いますか? フルタイムで働いていて産休、育休手当は入ってきます。入ってくるまでのつなぎとしてです。 育休も基本は1年未満と考えています。
- 貯金
- 産休
- 2人目
- 育休手当
- フルタイム
- 🦖❤️
- 2
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング