
アコム等で借りたことある人に質問。厳しい意見いらないです。トータル1…
アコム等で借りたことある人に質問。厳しい意見いらないです。
トータル110万程、借りてるのですが産休育休中は最小価格しか返していけず、今年4月から復帰したのですが、1万ずつしか返せてません。(利息分だけ払ってる感じ)貯金枠でわけつつ、
今年後半には、もう少しまとめて返して行けますが、
完済する頃には、借りた分以上になる計算です。
よく、余計に払ったのは帰ってくるとか、聞きますが、実際のところ何パーセントか帰ってくるのですか?
確かに、毎月例えば3万~5万ずつ返すなら、
利息率は減る気がしますが、、、
完済まで、2年かかる場合、月々の利息×完済にかかった年月分の計算で合ってますか?
- おだふ(1歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
消費者金融などで借りてはないですが、余計に払った分返ってくるのは上限金利を超えた利息です。これを過払金といいます。
主さんの場合月日がかかって返せないというのは自己都合での返済期間延長なので、払った利息は残念ながら返ってきません。
おっしゃる通り、毎月の返済を1万から5万に変えれば利息は減ります。
計算の仕方としては、
利息率×残りの金額+その月の返済額
となると思いますよ!
おだふ
ありがとうございます!わかりやすい説明ですm(*_ _)m
よくcmで見かけるのは、超えた場合何ですね