※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産休育休について🙏一年経過してる社会保険加入の人のみ受けれる制度でし…

産休育休について🙏一年経過してる社会保険加入の人のみ受けれる制度でしたか?例えば毎月交通費込み15万ほどの収入の場合12ヶ月勤務後に産休入ったら



①いつから
②どのくらい月々額が
③どの期間


支給、振り込まれるのでしょうか??



妊娠したら即辞めるか迷ってます。
現在月15のパート(7hr)で社保、年金など加入です
よろしくお願いします。

コメント

mamari

育休中の給与代わりの育児休業給付金は、失業手当と同じく雇用保険から出るもので、1年間雇用保険加入期間がないともらえないので、1年継続加入が必要になります。

産休期間中の給与代わりの出産手当金は健康保険から出るのですが、それは1年以上という縛りはなかったと思います。

あとは、入社1年以内の人は育児休業をとれない(産休はとれる)と労使協定で決められている会社も多いので、そもそも1年未満だと育児休業をとれないという場合もありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます😊!!

    失業保険だけにしときます!

    • 8時間前