
私が名義人で子供が使用者だとして、引き落としできなくてコンビニの振…
私が名義人で子供が使用者だとして、引き落としできなくてコンビニの振込依頼書がきてそのままスマホ料金払わないとどうなりますか?
手紙にはご利用を停止しますと書いてあるんですが名義人の私も止まるんでしょうか、、
高校生の長男なんですが、基本料は払ってあげていて課金代はバイト代から出すように伝えてるんですが数万課金して支払いできずコンビニ用紙が届いたことが数回あります。
今まではとりあえず払ってあげてあとで返してもらってましたが、このままだとどんどんダメ人間になっていきそうだし実際お金がないのに友達から後払いで高額な物を買っていたりと借金癖がついてきています。
一度本当に困らせる為に自分ですぐに払えないなら私もお金を貸さないようにしようと思ってますが、私まで利用停止されると困ります😣
ちなみにユーキューモバイルなので未成年は名義人になれないそうです、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーる
スマホの支払い料金はママリさんのものと息子さんのスマホは一緒になっていますか?
支払いが一緒だとスマホの料金を支払わなければ、スマホは止まってしまうと思います💦

♡いいね←しないで下さい😖
支払いが別なら、ママさんの携帯は止まらないですが、名義がママさんなので信用情報に傷はつきますよ💦
例外として、払ってない回線が続いた場合
同じ名義の回線も止まる場合があります。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭自分の信用情報に傷がつくのは嫌です、、
近いうちに未成年で名義人になれる格安に乗り換えさせるか、長男の口座の管理を私がすることも検討しようと思います🙇- 3時間前
はじめてのママリ🔰
支払いは別です!私と娘はA銀行から引き落とし、長男は自分のB銀行から引き落としという感じです🙇