「お金・保険」に関する質問





入学準備金の就学援助の申請をしましたが却下されました😂 厳しいですね😭😭😭 所得超過とのことですが、夫の会社が倒産して転職したので昨年より収入減っています🥹
- 夫
- 会社
- 入学準備
- 申請
- 転職
- くまくまこ
- 1




入学祝いの金額について、、 私の両親にはランドセル7万近くのものをこうにしてくれました🎒 義実家なんですが、何がほしい?とかもなく… 一万のみでした。 曾祖母も祖父母と同居しており、こちらかも一万。 頂けたことに感謝はもちろんしますが、、 少なくないですか? こん…
- おもちゃ
- ランドセル
- 誕生日
- クリスマス
- 両親
- 同居
- 義実家
- 雛人形
- ママリ
- 13






住宅ローン控除の申請をしたですが私はマイナンバーがあり口座登録してます。旦那はマイナンバー持ってないのに口座登録してないと言ってました。還付金はどこに振り込まれるのでしょうか?💦
- 旦那
- 住宅ローン
- 申請
- マイナンバー
- はじめてのママリ🔰
- 2


皆さん保険やつみたて、貯金などはいくらしていますか? 子供2人いて、 夫が死亡保険兼上の子の学資保険代わりのつみたて3万6千円、私が女性生命保険(来年で解約予定)3900円、iDeCo5000円、つみたてNISA1万円 とやっています💦 2人目が産まれたので、子供たち用の積立や貯金を見…
- 貯金
- 学資保険
- 生命保険
- おすすめ
- 車
- 夫
- 上の子
- 2人目
- はじめてのママリ
- 1


貯蓄額について、やばいでしょうか? 結婚4年目です。 夫・・・33歳、年収1,000万 妻・・・32歳、年収350万(時短勤務中)※フルで働けば年収400万ちょい 子供1人有り(2歳)、将来的にもう1人希望です 貯蓄額が合計500~600万程度しかありません。(現金、株、NISA合わせて) ここ…
- 育休
- 2歳
- 車
- 3歳
- 妻
- 夫
- 結婚
- 時短勤務
- 年収400万
- はじめてのママリ🔰
- 10

会社的に2年育休を取れる、というのと、2年間育休手当がもらえる、というのはまた別の話ですよね?🤔 友人の職場なのですが、育休が2年取れる職場らしく、 経理に育休手当について尋ねたら2年間貰える、との説明を受けたそうです。 産休育休の取得者は多い職場です。 そのため、…
- 産休
- 私立
- 体
- 育休手当
- 会社
- 職場
- 保育園落ちた
- はじめてのママリ🔰
- 4




子どもにもらった出産祝いやお年玉、お祝いなどはみなさんどうされてますか? 0歳から5歳まで、全額タンス貯金してました😱 (本当はニーサにいれるつもりでめんどくさくて放置して…) この度、ランドセルを買うにあたり…予算オーバー分をそこから使うか悩んでいて みなさんはどん…
- 貯金
- 出産祝い
- ランドセル
- 5歳
- お年玉
- 0歳
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 8
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング