
旦那が転職後、社会保険に加入できておらず、国民保険のままです。保険の手続きが進まず、旦那に確認を頼んでも全く進展がありません。最近、旦那が保険の件を確認しないと言い出し、納税通知が届いたことで不安が増しています。今後どうすれば良いでしょうか。
皆さんの意見を聞きたいです🙇♀️
批判はいりません。
長々すみません。
旦那が転職して1ヶ月経ちました。
なのにまだ社会保険に入れてないのかマイナ保険は国民保険のままです。
2週間前に子供が風邪を引き病院に連れて行ったのですが保険の申請中ともあり実費で精算して今月中に病院きたら返金すると言われました。
ちなみにこの時点でまだ国民保険加入してたみたいですが退職した日から入社までの約2週間の期限しかないと旦那から聞いてたので保険は入っていないと勘違いしてたので実費で払っちゃいました。
旦那には会社にいつ頃社会保険加入できるかなどを聞いてきてほしいと言い旦那もその時は「わかった」と頷いていました。
旦那はよく忘れるので毎日のように「今日は聞いた?」と言うと「まだ」とか「上司捕まらんだ」「タイミングなかった」の繰り返しで全然確認してくれません😓
それで先週は夜勤の週で旦那から「夜勤は担当の上司おらんから聞けんわ」と言われ「なら来週(今週)の日勤で聞けるんよね?頼むから社会保険加入したら役場へ国民保険抜ける手続きと子供の受給者証の手続きしに行かなあかんしそれが完了したら今月中に病院へ返金しに行かなあかんから絶対に確認しといてよ!」と何回も念押したら旦那も頷いてたので私も待ってました。
ですが昨日の帰宅後に「今日は聞けた?」と聞いたら何かゴニョニョ誤魔化しながら言ってるので「ハッキリ答えて!」と言うと「保険の話はしたけど保険証の話はしてない」と言われ「?保険って何の保険?」と聞くと「保険は保険!!」と言われ意味がわからず「とりあえずいつ聞いてくれるの!?」と言うと「この事は上司に聞く事なのか~」とか「事務所も場所わからんし~」とか今になって言い出したので私も怒って「何で今になってそんな事言うの!?2週間前から会社に確認するって約束したしお前もわかったって言うてたやん!お前はいつも直前になるとやっぱやーめた!ってなるのおかしい!」と言うと何か不機嫌になりだし「ハッキリして!結局どうするの!?」と言うとキレ気味に「なら確認するのやめる!」と言い出しました😓
「は!?じゃあどうするの!?」と言うと待っとればそのうち加入されるやろ?だから待ってと言われましたが…本日ポストに国民保険の納税がきてました💦
イコールまだ国民保険のままで、そもそも社会保険加入申請してないんと違うかなと(ノω-;)
私と旦那はこのことで昨日から一言も口聞いてませんが納税のやつ来てて昼間にLINEでそのことを伝え、ついでに「もう知らんで。今週聞けんだら来週はまた夜勤で聞けない。もう役場と病院行く日ないからな。」と送りました。
後、旦那が聞かないなら私が事務所へ電話するぞ。とも書いたら既読スルーされました。
それから帰宅後も何も話して来ないし
どうしたら良いですか?
もうひたすら待つしかないですか??
- 🐥⸒⸒(3歳5ヶ月)
コメント

ママリ
社会保険に入れない会社とか?
私ならもう一度今日中に聞かないなら事務所へ電話すると忠告してそれでも聞かなかったら電話します。
それぐらい重要なことなので!
最初の2ヶ月は入れない会社とかもありますし、しっかりどうなっているのかわからないと困ります。

と
しっかりして欲しいですね。
忘れてるって言うか、聞きづらいからわざと聞いてないだけとか?
聞いてくれないならこっちが会社に電話して確認しとくね〜で良いと思います。
-
🐥⸒⸒
忘れてるじゃなく聞きずらいというかタイミング無いとかみたいな😓
結論として聞くのが面倒臭いのかなとも思ってます。
とりあえず今週はほっといて来週の夜勤時に電話したろうかなと🤭
恐らく国民保険の納税きてる時点で申請してないのかなと(ノω-;)- 6時間前

優龍
ちゃんとした会社なら
手続きはされてると思いますが
もし手続き中なら
マイナポータルでも
手続き中という表示になるはずなんで
できてない可能性があると思います。
🐥⸒⸒
社会保険は恐らく入れるとは思いますけど国民保険の納税きてる時点で申請してないのかなと😓
代わりの資格証?を社会保険加入するまでもらってきてとお願いしても聞いてくれません!
もう旦那、絶対に俺は悪くないを貫くので意地でも話してこないですし💦
ママリ
そもそも旦那さんは奥さんに電話されるのは嫌なんです?
自分では聞けないから
聞いてほしいとはならないです?
🐥⸒⸒
電話されたら恥ずかしいと
思いますよ(^_^;)
本音は聞いて欲しいだろうけど謎にプライド高い旦那なので😓