「お金・保険」に関する質問
専業主婦の方、やりくりはどうされていますか? 旦那さんの口座にお給料が入り、そこへカードの引き落としがかかり→必要な月謝などもそこから引き落とし→余った分がそのまま貯金という状態ですが貯まりにくい感じがします。 また、お互いの友人との飲み会代はそれぞれのお小遣い…
- 旦那
- 貯金
- 専業主婦
- 飲み会
- お小遣い
- 給料
- はじめてのママリ🔰
- 3
旦那に500万少しの借金があります。約300万は結婚前からのものです。 月々9万ずつ返済しており、家計が苦しいです。 もうすぐ2人目が産まれるのですが、恥ずかしながら貯金もほとんどなく、育休中のお金が不安です。 お金が心配なため4月には復帰予定ですが、心配性なためそれま…
- 旦那
- 貯金
- 育休
- 眠れない
- 生活
- お金
- 2人目
- 借金
- 結婚
- 復帰
- ミュウミュウ
- 8
確定申告?の金額が足らないか何かで もっと領収書が必要だから、〇〇がした買い物の領収書ちょうだい!って、普通友人に言えますか。しかもずっと仲良くしていた子に。
- 確定申告
- 買い物
- はじめてのママリ🔰
- 5
「子供が小さいうちは専業主婦で節約しながら貯金せずに暮らして、小学生になったら働きに出る」っていつの時代の成功例なのでしょうか? 小学生低学年は保育園より働きづらいと思うのですが、どういうルートキャリアプランが黄金ルートなのでしょうか? そうとうスキルがある…
- 節約
- 貯金
- 保育園
- 学童
- パート
- 共働き
- 幼児期
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 11
保険について、見直しのアドバイス頂きたいです! 23歳女性公務員です! 主人名義で住宅ローン組むので、私が死んだ時のために少し手厚くしたいです! 【コープ共済】 月/1200円(大学生協→社会人コース) 入院日額1万 ケガ通院日額 2000円 手術5万 死亡100万 【ニッセイ】※母…
- 住宅ローン
- 3歳
- 0歳
- 年金
- ケガ
- 主人
- コープ共済
- はじめてのママリ🔰
- 2
ヘルニアで旦那が入院し手術しました。 医療費控除の対象になるので初めて確定申告しなければ…! 私、子ども達の病院の領収書はポイポイ捨ててました。 最悪だ、、、
- 旦那
- 病院
- 医療費控除
- 確定申告
- はじめてのママリ🔰
- 3
夫婦でお金の管理はどちらか1人がしていますか?それとも財布別ですか? どちらか1人が管理されてる場合、お小遣いは月いくらで設定していますか? お財布別な方は貯金などは夫婦でまとめてますか? うちは共働きで完全に財布別です。貯金もそれぞれで、光熱費や通信費などの…
- 貯金
- 共働き
- お金
- 夫婦
- 光熱費
- お小遣い
- はじめてのママリ🔰
- 7
育休中自宅保育 金遣いが荒いので、最近頑張って節約生活してます😂 今日は1円も使わない!!と心に決めても、公園でジュースをねだられ150円💰 自販機で買うジュースとか無駄遣いでしかない😂 みなさん毎日お金どれくらい使ってますか?😂
- 節約
- 育休
- 保育
- 生活
- お金
- ジュース
- 公園
- ママリ
- 6
[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング