「お金・保険」に関する質問






第3子のメリットと児童手当について質問です 私は子供を授かれるなら男1女1の2人がいいなーと夢見て、現実2022年2月男の子.2024年9月女の子と願い通り授かることが出来ました。 子育てや金銭面的に余裕がある訳ではないので、もう少し落ち着いたら第3子も育てたいなぁと思うよ…
- 旦那
- 2歳
- 女の子
- 子育て
- 男の子
- 4歳
- 3人目
- 体
- 児童手当
- ブタ
- 6


みなさまは、旦那と財布って別ですか?給料の把握だったり、家計はどちらが管理されてますか? 私は自宅保育中で主婦をしており、家族カードを渡されております。家計は主人が管理してます。食費だけ、訳あって私のpaypayから支払っているため、わたしの貯金がどんどん減っていき…
- 旦那
- 貯金
- 保育園
- 車
- 主婦
- お金
- 家族
- 食費
- 両親
- 扶養
- 結婚
- 給料
- 主人
- ままり
- 8






世帯の月収が38万ぐらいの方、どのくらい貯金に回せてますか?💦 うちは月収が低い時に、足りない生活費を分割払いにして繰り返してしまい、その支払いが毎月5万ほどあります😭 それがなくなれば、そのお金をまるっと貯金に回せそうですが、あと2年くらいはかかります。 ボーナス…
- 貯金
- 住宅ローン
- 車
- 5歳
- お金
- 夫婦
- 生活費
- 田舎
- ボーナス
- はじめてのママリ
- 5


夫婦と子2人、4人家族のかた😊 月々の食費(外食除く)+日用品費でいくら使っていますか? 生活費を見直したいので、参考にさせてください! お米、ビールの有無もあると助かります🥹
- 家族
- 夫婦
- 生活費
- 食費
- 外食
- はじめてのママリ🔰
- 2




年末調整の還付金について。 モヤモヤしたので吐き出させて下さい。 アンチコメントはいらないです。 我が家は共働きでお財布は別なのですが、 今年旦那の方に年末調整の還付金が約79000円程 ありました。私は育休中だったので 働いていた時より収入が少なかった&去年出産した…
- 旦那
- 貯金
- 病院
- 育休
- 共働き
- 出産
- お金
- 体
- 医療費
- 年末調整
- はじめてのママリ🔰
- 7


【出産前の保険について】 妊娠や結婚にあたって家族で保険などはいられましたか? 私は入れていません。もう来週出産予定です。 言い訳になるのですが、 入籍後すぐ結婚式や遠出の予定があり、その最中に妊娠がわかり、つわりがあり…で結局保険の話を聞きに行っていません。 …
- つわり
- 保険
- 妊娠
- 結婚式
- 家族
- 緊急帝王切開
- 出産前
- はじめてのママリ🔰
- 2




小学生のお子様がいるママさんに質問です✨ お子様に月いくらくらいどんな事にお金かかってますか?💰 自宅での食費や外食費、家族でのお出かけの交通費や旅費、お洋服等はその他でお願いします!✨ 学校関係➡︎ 習い事➡︎ お小遣い➡︎ お祝い事➡︎ その他?➡︎ うちは今長男が年長さ…
- 保険
- 習い事
- 親
- 幼稚園
- 学校
- 洋服
- お年玉
- お金
- 誕生日
- 息子
- クリスマス
- お祝い
- 家族
- 写真
- 入園
- サッカー
- ご飯
- 食費
- 男
- お小遣い
- 外食
- コンビニ
- はじめてのママリ🔰
- 3

[お金・保険]カテゴリの
質問ランキング
お金・保険人気の質問ランキング